Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

異常なレビュー? トピック削除
No.2277-TOPIC - 2010/03/21 (日) 09:17:30 - 投稿論文がリジェクト
先日あるジャーナル(MCB)に投稿論文がリジェクトされました。

私はよくリジェクトを食らいますが、驚いたのは、我々に具体的なコメントを返したのは1人だけでした。

4人のレフリーと2人以上のエディトリアルボードのメンバー(にも審査依頼送った)の総意で、リジェクトしなければならなかったとエディターは言っています。

こういうことは、通常あるでしょうか? 私はたくさん報文はありますが一度もありません。おそらく他の場合すべてのレフリーのコメントをもらっていると思います(1−4人)。被害妄想かもしれませんが、そのエディターは特別な事情から、有利なコメントをしたレフリーのコメントを隠しているのではないか?と思っています。私のボスはよく言えば素直な人なので、「総意」ということを信じているようです。この認識の違いは、これからの論文の再構築にも影響を与えるので困っています。

通常、レフリーを引き受け、原著者へのコメントを1文でも返さないのが少なくとも5人というのは、とても奇異な気がしますが、なにかコメントがありましたらお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2277-11 - 2010/03/29 (月) 03:20:17 - 小栗
うーん、そういう不可解なレビューだと事情がよくわからないので、アメリカなら即刻教授がchief editorに電話するんですけどね。
適当なreviewerがみつからなかったのでacceptできないということは結構ありますし、そうは書けないから電話でしか聞けないというのもあるんです。

(無題) 削除/引用
No.2277-10 - 2010/03/23 (火) 10:00:26 - 投稿論文がリジェクト
Hiro さん、通りすがりさん、興味深いお話やご忠告をありがとうございます。でも、ボスを説得するのもたいへんそうです。

(無題) 削除/引用
No.2277-9 - 2010/03/22 (月) 13:33:31 - 通りすがり
そのJournalのレビューを頼まれたことのある人から聞いた話ですが、御参考までに。
大変目新しい内容で、荒削りだけれどしっかりした論旨の論文だったそうなので、いろいろコメントを付けて、メジャーなリバイズを要すということでエディターに返したら、エディターの手紙では、レビューアーもどちらも駄目だといっているし、という内容になっていてリジェクトされていたそうです。レビューアーのコメントはあくまで参考、要はエディターの印象が大事だということを感じた出来事だったそうですが、難点をいえばその論文はかなり英語に問題があったことは事実だったそうです。
書き方で印象を悪くしないようにお互い気をつけましょう、ということと、エディターの権限の大きいことは間違いなさそうなので、気持ちを切り替えて、他の雑誌に投稿するのが最善でしょうから頑張ってください!という気持ちでコメントさせていただきます。

(無題) 削除/引用
No.2277-8 - 2010/03/22 (月) 01:02:21 - Hiro
私の場合、レフリーのコメントがおおむね良好だったのにjournalからrejectされたことがありました。不思議だなあと思っていたら、我々の報告とほとんど同じ研究が我々より少し前に同誌にacceptされていたことが後で判明しました。先生の研究もいわゆるcompetitorとなるようなグループはないでしょうか? もし、ありそうでしたら、早めに別の雑誌(できれば速報誌)にでもねじ込んでおいたほうがいいかもしれません。私の場合、その後別のJournalに通すのに大変苦労しました。(Impact factorでいうと4分の1になってしまいました)

(無題) 削除/引用
No.2277-7 - 2010/03/21 (日) 19:25:05 - 投稿論文がリジェクト
>実名がわかる取りまとめの人をここではレビューアーと仮に呼び、実際の審査員をレフリーとします。

すみません。ここのレビューアーはエディターであるべきですね。私、よく間違えます。

>4人のレフリーと2人以上のエディトリアルボードのメンバー(にも審査依頼送った)

4+2=6で6人以上がレフリーということです。

(無題) 削除/引用
No.2277-6 - 2010/03/21 (日) 19:16:07 - 投稿論文がリジェクト
コメントさん、ありがとうございます(大泣)。

>いずれにしてもこうした対応は投稿した論文が内容的に非常に優れていることを示しているとおもいます。、、、早急に別のより適切な専門誌に再投稿するのがよいかもしれません。

私もそう考えております。自分でいうのも何ですが(苦笑)、匿名なので。
おかげさまで、考えがまとまってきました。
たぶん、レビューアーの自身か、その関連の人に、マイナスのインパクトがあるのかとも思います。

amiさん、ありがとうございます。

やはり、審査依頼の手間を考えると、審査員が多いのはそういうことだと思います。

(無題) 削除/引用
No.2277-5 - 2010/03/21 (日) 16:49:25 - ami
ふつう2人のレビューワーがつく雑誌で、2人のコメントで判断つきかねたのか、4人分のコメントがついてリジェクトで帰ってきたことがありました。人数が増えるのは、そういうこともあって、あるのかなぁと思います。コメント教えてくれないのは不思議ですね。

(無題) 削除/引用
No.2277-4 - 2010/03/21 (日) 16:44:10 - コメント
内容的に完璧で批判的なコメントしようがないというレビューアーからの回答のときはそういう事があると昔聞いた事あります。たぶん返信内容を教えてくれないレビュアーのコメントは全面的にアクセプトの回答で、返信のあったレビューアーのみ批判的なコメントがあったので、それを知らせてきたのだとおもいます。エディターがどういういきさつでリジェクトしたのかはわかりませんが、内容的に非常に専門性が高くて、エディター自身での判断つきかねて、具体的な指摘をしているレビューアーの意見に頼って判断したのかもしれません。いずれにしてもこうした対応は投稿した論文が内容的に非常に優れていることを示しているとおもいます。ただ、広い領域をカバーするような雑誌では専門や学問的見解が微妙に違うエディターやレビューアーのところへ回って損する事も多いので、早急に別のより適切な専門誌に再投稿するのがよいかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.2277-3 - 2010/03/21 (日) 10:27:59 - 投稿論文がリジェクト
コメントありがとうございます。

>レビューアーが4人って言うのは非常に多いですね。普通は3人(たまに2人)ですよね。

そうですよね〜〜。
実名がわかる取りまとめの人をここではレビューアーと仮に呼び、実際の審査員をレフリーとします。
実は、文面からはレフリーは6人(以上)なのです。こういうのは増えれば増えるほどたいへんなので、ほんと迷惑です。

だいたいレビュー依頼をするのだって手間がかかるので、普通は3人まででしょう。ここもなんとも腑に落ちません。

(無題) 削除/引用
No.2277-2 - 2010/03/21 (日) 10:13:09 - 通りすがり
 レビューアーが4人って言うのは非常に多いですね。普通は3人(たまに2人)ですよね。

 たとえば、レビューアーが3人の場合ですが、2人がアクセプトに賛成で、一人が反対の場合、多数決でアクセプト決定!ということにはならないと思います。もちろん雑誌の質が低い場合は別でしょうが、良い雑誌だとリバイス、あるいはリジェクトになってもおかしくないです。 
 ですので、好意的なコメントを隠しているということがあったとしても、それは別に悪意があってのことではないかもしれません。

 しばらく論文を投稿していないので忘れてしまいましたが、建設的なコメントもなく、諸手を挙げて大賛成の場合、エディターがコメントを見せてくれないことってなかったでしたっけ?

 もうリジェクトになっていますし、他の人のコメント内容を見せてくれるように(勉強のためとか何とか言って)気軽にエディターに聞いてみても良いのではないでしょうか。レビューアーがコメントを書かなかったということはありえないように思います。

異常なレビュー? 削除/引用
No.2277-1 - 2010/03/21 (日) 09:17:30 - 投稿論文がリジェクト
先日あるジャーナル(MCB)に投稿論文がリジェクトされました。

私はよくリジェクトを食らいますが、驚いたのは、我々に具体的なコメントを返したのは1人だけでした。

4人のレフリーと2人以上のエディトリアルボードのメンバー(にも審査依頼送った)の総意で、リジェクトしなければならなかったとエディターは言っています。

こういうことは、通常あるでしょうか? 私はたくさん報文はありますが一度もありません。おそらく他の場合すべてのレフリーのコメントをもらっていると思います(1−4人)。被害妄想かもしれませんが、そのエディターは特別な事情から、有利なコメントをしたレフリーのコメントを隠しているのではないか?と思っています。私のボスはよく言えば素直な人なので、「総意」ということを信じているようです。この認識の違いは、これからの論文の再構築にも影響を与えるので困っています。

通常、レフリーを引き受け、原著者へのコメントを1文でも返さないのが少なくとも5人というのは、とても奇異な気がしますが、なにかコメントがありましたらお願いします。

11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を