Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

Virus-like particleって何でしょう? トピック削除
No.2036-TOPIC - 2010/02/03 (水) 18:24:21 - じゅん
Virus-like particleって何でしょうか?
ウイルスっぽいモノだってことはわかりましたが、
これをワクチンとして利用するとか、どういうことか想像できません。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2036-3 - 2010/02/04 (木) 22:01:45 - AP
LTR型のレトロトランスポゾンは内在化したレトロウイルスといっていいですが、転移の中間体として細胞外に分泌されないウイルス様粒子を作るものが知られています。ほ乳類のIAP(Intracisternal A Particle)や、ショウジョウバエのcopia, gypsyなど、酵母のTy1もそうだったかと。

(無題) 削除/引用
No.2036-2 - 2010/02/03 (水) 19:01:07 - あかね
ウイルスやっていましたので、知っている範囲で答えます。
一般的に、ウイルスは外核(エンベロープ)と内部のウイルスゲノムから構成されています。
細胞から放出されるウイルス粒子に、感染力のあるウイルス粒子の他に、感染力のないウイルス粒子がでることがあります。感染力のない原因の一つに、その粒子がエンベロープを持つが、内部にウイルスゲノムをもっていない空のウイルス粒子であることがあります。その様な場合にはvirus-like particleと記述することがあります。たとえばウイルスに対するワクチンを作りたいときに、感染力のあるウイルスをワクチンとして使う訳にはいかないので、人工的に空のウイルス粒子を作ったりして、それを免疫することも可能です。そうするとエンベロープに対する抗体はできるが、宿主には感染することのない安全なワクチンとなります。

ほかにも、細胞の電子顕微鏡の解析で、たまに細胞内の小胞構造がウイルスに酷似しているばあいでも、ウイルスに似た構造体ということで、virus-like particleと記述することがあります。また、ウイルスの研究分野でも、たとえば培養上精の電顕で、ウイルス粒子と似た構造体が発見されて、おそらくウイルス粒子だろうけれども、さらなる確証がない場合(自信が無い場合)は、virus-like particleと記述する場合があります。なぜなら生体内にはウイルスと似た構造体が探せばいくらでもあるので、そういう表現をすることがあります。

Virus-like particleって何でしょう? 削除/引用
No.2036-1 - 2010/02/03 (水) 18:24:21 - じゅん
Virus-like particleって何でしょうか?
ウイルスっぽいモノだってことはわかりましたが、
これをワクチンとして利用するとか、どういうことか想像できません。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を