Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

J774-1 細胞を用いた試験に関して トピック削除
No.2034-TOPIC - 2010/02/03 (水) 15:21:39 - 時の君
この掲示板にはいつもお世話になっています。
今回、マクロファージ様細胞J774−1 を用いて試料添加による貪食作用の賦活化を調べることになりました。
しかし、このJ774−1細胞は継代数によって、得られる結果が異なると先輩に言われ、調べてみたところ

http://mitizane.ll.chiba-u.jp/metadb/up/assist1/Y2006-16.pdf

「調製が容易なJ774.1などの株化細胞を用いていたが、細胞の入手先や継代数によってTNF、NOの産生が大きく異なり、再現性のある結果を得られなかった。」

とありました。。。


継代数が10回以内なら大丈夫かと勝手に思い込んでいますが、この細胞を扱ったことがなく、ネットで色々調べていますが、有益な情報が見つかりません。

J774−1を使ってる方いますか?
この細胞でデータを出す上で継代数をいつに統一すればよいのか?
また、この細胞を扱う上でのアドバイス等あれば教えていただきたいです。

質問がアバウトになってしましいましたが、ご協力お願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2034-3 - 2010/02/08 (月) 08:39:01 - 時の君
ありがとうございます。
とても参考になりました。
しばらく、J774を使って試験を行っていく予定です。
LPS freeのFCSを探してみます。
他にもJ774の参考になりそうな情報、資料等がありましたらお願いいたします。

(無題) 削除/引用
No.2034-2 - 2010/02/03 (水) 15:54:44 - J774
J774というとよく耳にするlineなので扱いは容易かと思ってましたが、そうでもなさそうですね。

RAW264.7やTHP-1ではだめですか?



ひとつ、気にする点としては、FSC (fatal bovine serum) 中に微量ながらLPSがコンタミしていることがあります。

こういったmacrophage系を使って炎症系の実験の計画を立てる場合にはFCSのlot checkを気にする人が多いかなと思います。

最近ではLPS freeのFCSも売ってるようですし。


おそらく、微量にコンタミしてるLPSによりJ774は慢性的にLPSにprimeされることになりますので、いざLPSで刺激した時、もうすでにLPS トレランスが誘導されてしまい、無応答になるのかもしれないですね。

あくまでも推測ですが。

J774-1 細胞を用いた試験に関して 削除/引用
No.2034-1 - 2010/02/03 (水) 15:21:39 - 時の君
この掲示板にはいつもお世話になっています。
今回、マクロファージ様細胞J774−1 を用いて試料添加による貪食作用の賦活化を調べることになりました。
しかし、このJ774−1細胞は継代数によって、得られる結果が異なると先輩に言われ、調べてみたところ

http://mitizane.ll.chiba-u.jp/metadb/up/assist1/Y2006-16.pdf

「調製が容易なJ774.1などの株化細胞を用いていたが、細胞の入手先や継代数によってTNF、NOの産生が大きく異なり、再現性のある結果を得られなかった。」

とありました。。。


継代数が10回以内なら大丈夫かと勝手に思い込んでいますが、この細胞を扱ったことがなく、ネットで色々調べていますが、有益な情報が見つかりません。

J774−1を使ってる方いますか?
この細胞でデータを出す上で継代数をいつに統一すればよいのか?
また、この細胞を扱う上でのアドバイス等あれば教えていただきたいです。

質問がアバウトになってしましいましたが、ご協力お願いいたします。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を