Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

抗体のラベル法で最も良い方法は? トピック削除
No.2015-TOPIC - 2010/02/02 (火) 07:04:31 - IF
細胞の蛍光免疫多重染色を考えております。
その際に、市販のマウスモノクローナル抗体を蛍光標識しようと考えています。抗体の濃度は、低いものは25ug/ml、高いものは900ug/mlです。ただ、量は多くなく、500ulです。BSA等も抗体に含まれています。
このような条件で、抗体をラベルするのは、どの会社のどのキットが宜しいでしょうか?
色々と調べて、invitrogenのZenon標識試薬が少量の抗体でBSAが含まれているものに良いと感じました。これはIgGに対するFab抗体を標識し、それを目的の一次抗体に混ぜて、10分でできるというものでした。
ただ、データーをきっちり読んでいくと問題もあり、会社に問い合わせしたところ、やってみないとどうなるかは具体的には分からないみたいでした。
(いくつか問題で特に問題が、この反応が抗体反応によるもので、時間とともにFabが目的抗体から離れていくことです、反応後、パラホルムアルデヒド固定で、解離をある程度抑えられるとのことでしたが、、、)。
上記質問と、具体的にこのキットを使った方がいましたら、その結果や、問題克服の方法を教えて貰えないでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.2015-6 - 2010/02/05 (金) 12:22:47 - IF
あかね様

ありがとうございます。
では一度、このキットを試してみようと思います。
ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.2015-5 - 2010/02/04 (木) 17:56:22 - あかね
私がzenonを使用したときは、すべての抗体反応を終えた後に4%PFAで10min固定してから検鏡しました。なので、検鏡している間に抗体がどんどん剥がれて行くようなことは、あまり考えていません。なので、観察時にbackgroundがあがるという印象はありません。それよりも、抗体に反応している蛍光色素の量が、一般的な二次抗体を使った場合よりも、少ないので感度が低いという印象です。
もちろん、タンパク質の量、抗体の感度さえ良ければ、少々蛍光感度が落ちようとも観察できるのは間違いありません。

(無題) 削除/引用
No.2015-4 - 2010/02/04 (木) 06:18:30 - IF
あかね様
ご返事ありがとうございます。
Zenonでは、時間がたつと標識されたFab抗体がターゲットの一次抗体から離れて、暗くなっていくとありました。実際は、観察しているうちに、かなり退色が早いですか?また離れたFabがバックグラウンドにならないか危惧しています。どうだったのでしょうか?
プロトコールではパラホルムアルデヒドで後固定して、その解離を防ぐとありますが、それでも、退色が早ければ、他の固定法とかを試したことはありますか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、御教授の程宜しくお願い申し上げます。

(無題) 削除/引用
No.2015-3 - 2010/02/03 (水) 03:56:56 - IF
、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」」ニ」皀筅タ、ア、ャ・鬣ル・、オ、、ニ、、、、ホ、ヌ。「ヘィウ」、ホ」ニ」テ、篌ャ、、タ2エホソケフ螟隍熙マーオ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」
」レ」螢」」ハケモテ瓶、マ。「・ラ・・ネ・ウゥ`・ヘィ、遙「・ム・鬣ロ・・爭「・・ヌ・メ・ノ、ヌケフカィ、キ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ォ」ソ瓶馮スU゚^、ネ、ネ、筅ヒ。「サ睨遉ホ・ヌゥ`・ソゥ`、ヒ、「、、隍ヲ、ヒケイモミスYコマ、ヌ、ハ、、」ニ」皀筅マトソオトソケフ螟ォ、鴉x、・キ・ー・ハ・、マ、ォ、ハ、ツ荀チ、ニ、、、ッ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ」ソ
・鬣ル・・・ー・ュ・テ・ネ、ヌ、ケ、ャ。「APEX Antibody Labeling Kit、ホ、ウ、ネ、ヌ、ケ、ォ」ソ10ィC20 ヲフg、ホソケフ螟ホ・鬣ル・、ホ・ュ・テ・ネ、ヌ」ツ」モ」チ、ャ、「、テ、ニ、簗ケモテ、ヌ、ュ。「2.5瓶馮ウフ、ヌ、ヌ、ュ、、ネ抱、、、ニ、「、熙゙、キ、ソ。」
、ソ、タ。「サ睨遉ホスBス鬢ヌ、マ。「テ、、オ、マ」レ」螢」」、ネヘャ、ク、ッ、鬢、、ネ、「、熙゙、キ、ソ、ャ。「、ウ、、ハケモテ、オ、、ソスUY、マ、ェ、「、熙ヌ、キ、遉ヲ、ォ」ソ
、筅キ。「スUY、ャ、「、、ミ。「」レ」螢」」、ネアネ、ル、ニ。「、ノ、チ、鬢ャチシ、ォ、テ、ソ、ォツ└ォ、サ、ニ筈ア、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ」ソ

(無題) 削除/引用
No.2015-2 - 2010/02/02 (火) 19:10:15 - あかね
Zenonの使用感ですが、通常の2次交代を用いた免疫染色よりも感度は低いです。
Protein G等で一度抗体を粗精製してから、NHS ester等でラベルした方が良いかもしれません。
invitrogenから少量の抗体でもラベルできるキットが出ていると思います。

抗体のラベル法で最も良い方法は? 削除/引用
No.2015-1 - 2010/02/02 (火) 07:04:31 - IF
細胞の蛍光免疫多重染色を考えております。
その際に、市販のマウスモノクローナル抗体を蛍光標識しようと考えています。抗体の濃度は、低いものは25ug/ml、高いものは900ug/mlです。ただ、量は多くなく、500ulです。BSA等も抗体に含まれています。
このような条件で、抗体をラベルするのは、どの会社のどのキットが宜しいでしょうか?
色々と調べて、invitrogenのZenon標識試薬が少量の抗体でBSAが含まれているものに良いと感じました。これはIgGに対するFab抗体を標識し、それを目的の一次抗体に混ぜて、10分でできるというものでした。
ただ、データーをきっちり読んでいくと問題もあり、会社に問い合わせしたところ、やってみないとどうなるかは具体的には分からないみたいでした。
(いくつか問題で特に問題が、この反応が抗体反応によるもので、時間とともにFabが目的抗体から離れていくことです、反応後、パラホルムアルデヒド固定で、解離をある程度抑えられるとのことでしたが、、、)。
上記質問と、具体的にこのキットを使った方がいましたら、その結果や、問題克服の方法を教えて貰えないでしょうか?

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を