Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ファージELISA トピック削除
No.2009-TOPIC - 2010/02/01 (月) 16:52:57 - M13
あるターゲットに対して、M13ファージライブラリーからパニングを行い、特異的なファージを溶出してきました。

現在、それらのファージを単離精製し、各ファージクローンに関して、 ELISAでターゲットに結合するかを確認しています。

ELISAでは検出抗体としてはHRP標識 anti M13 antibody、基質にはOPDを用いて検出しています。

しかし450 nmで吸光度を測定しても、最大でも0.2弱ぐらいの値しか出ません。


論文ではよくOPDではなく、ABTSが用いられていますが、ABTSの方が検出度が高いのでしょうか?


値が低いのは、反応させるファージの量(現在10^11 pfu反応させています)やアフィニティーに問題がある可能性もありますが・・・




初めて行う実験系でなかなかうまくいっていません。


みなさんはどのようにやられていますか?

ぜひみなさんのご意見をお聞かせ下さい。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2009-2 - 2010/02/16 (火) 19:45:54 - *
ELISAでOPDを基質に用いたときは490nmで測定します。
450nmで測定するのは、TMBを用いたときです。

感度はOPDとTMBが優れています。TMBは有毒物質を含まないし、液体で安定ということなので、私はTMBを使用しています。

ファージELISA 削除/引用
No.2009-1 - 2010/02/01 (月) 16:52:57 - M13
あるターゲットに対して、M13ファージライブラリーからパニングを行い、特異的なファージを溶出してきました。

現在、それらのファージを単離精製し、各ファージクローンに関して、 ELISAでターゲットに結合するかを確認しています。

ELISAでは検出抗体としてはHRP標識 anti M13 antibody、基質にはOPDを用いて検出しています。

しかし450 nmで吸光度を測定しても、最大でも0.2弱ぐらいの値しか出ません。


論文ではよくOPDではなく、ABTSが用いられていますが、ABTSの方が検出度が高いのでしょうか?


値が低いのは、反応させるファージの量(現在10^11 pfu反応させています)やアフィニティーに問題がある可能性もありますが・・・




初めて行う実験系でなかなかうまくいっていません。


みなさんはどのようにやられていますか?

ぜひみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を