Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

フェノクロの遠心条件について トピック削除
No.1984-TOPIC - 2010/01/27 (水) 23:06:42 - クロロ
こんばんは。
フェノクロでRNAを精製しようとしています。
遠心条件は多くの資料で12000×g前後になっていると思うのですが、
この遠心条件を厳しくする(例えば20000×g)とDNAやタンパク質
などの夾雑物はフェノール層へさらに移動して、高純度なRNAが
回収できるのでしょうか?
また、遠心条件が厳しすぎるとRNAもフェノール層に移動してしまうのでしょうか?

プロトコルに盲目的にしたがっている状態なので、遠心条件と核酸の挙動について記述した論文や文献があればご教授願います。
宜しくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1984-2 - 2010/01/28 (木) 10:06:23 - Pumpkin
DNAは酸性フェノール相に、RNAは水相に溶けている状態ですので、フェノクロの遠心は液液の分離と中間層の形成にあります。ということは、ある程度の遠心力があれば分離できるわけで、逆に言うと遠心力を挙げても(例えば20kXgぐらいでは)結果はかわらないと思いますよ。溶けているんですから。。。まぁ、そのような論文を示してくださいと言われても知らないので、あれですが、原理的にはそういうことになると思います。分離の原理を教科書でしっかりと勉強された方がいいと思います。

それと、DNAに関しては100%除去できるというものではないので、抽出後のDNase treatmentをしっかりやるとか、蛋白に関してはフェノクロ抽出を再度行うとか、そういった方法でRNAの純度を高めていった方がよいかと思います。

フェノクロの遠心条件について 削除/引用
No.1984-1 - 2010/01/27 (水) 23:06:42 - クロロ
こんばんは。
フェノクロでRNAを精製しようとしています。
遠心条件は多くの資料で12000×g前後になっていると思うのですが、
この遠心条件を厳しくする(例えば20000×g)とDNAやタンパク質
などの夾雑物はフェノール層へさらに移動して、高純度なRNAが
回収できるのでしょうか?
また、遠心条件が厳しすぎるとRNAもフェノール層に移動してしまうのでしょうか?

プロトコルに盲目的にしたがっている状態なので、遠心条件と核酸の挙動について記述した論文や文献があればご教授願います。
宜しくお願いします。

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を