皆様ありがとうございます。
すいません。イソプロ沈は12000g, 10分で、聞きたかったのは、エタノール洗浄後の遠心が7500g以上、5分のところを12000gぐらいにあげてよいかということでしたが、別に問題ないようですね。
エタノール濃度が高いほどペレットがタイトになるのですね。今は75%でやっていますが、うまく取れてこない場合は99.5%のものを追加したいと思います。
実際の吸光度はナノドロップで測定しましたが、10^2,3,4,5の細胞からのRNAを100ulで溶解しましたが、波長がきれいではなく、うまく測れている気があまりしません。ちなみに私もキャリアーとしてグリコゲン10ugを添加しています。
けんさんは実際にRTに成功されているということですが、実際に吸光度を測定されているのですか?もしよろしければ、その辺を詳しくお聞きしたいのですが、RTに用いるRNA溶液はどの程度の量のDWで溶解されているのでしょうか。 |
|