バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
ANOVAのF値の括弧内の2つの数値
トピック削除
No.1924-TOPIC - 2010/01/16 (土) 11:44:55 -
ふくこ
ANOVA解析時に表記する、F値の括弧内の2つの数値は
どのように算出するのでしょうか。
自分で調べた算出方法が、論文等であてはまったりあてはまらなかったりするので、混乱しています。
基本的なことで申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願い致します。
以下は私が調べた方法ですが、正しいのでしょうか?
・一元配置のとき
F(k−1、N−k)
k=比較する群の数
N=全個体数
・二元配置のとき
F(k−1、(k−1)×(c−1))
k=比較する群の数
c=条件づけ回数(実験回数)
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
御礼
削除/引用
No.1924-5 - 2010/01/19 (火) 10:21:11 -
ふくこ
ご返信ありがとうございます。
参考サイトで確認してみます。
どうもありがとうございました。
繰り返し
削除/引用
No.1924-4 - 2010/01/18 (月) 20:27:10 - mom-a
引用したサイトに例題がありますから、確認して見て下さい。
「1群の例数」とか「n数」とかでいいんじゃないの?と思われるかもしれませんが(多くの場合、それであっているのでしょうが)、やはり用語は正しく理解しておいた方が良いです。
「要因」「水準」「繰り返し」という単語には、私自身ずいぶんと悩まされた経験があります。その経験からいって、ここで私が不正確に定義するよりも、簡単な参考書で良いですから(分散分析が出ている本なら必ず書かれているはずです)ご覧になった方が良いと思います。
繰り返しとは
削除/引用
No.1924-3 - 2010/01/18 (月) 16:37:24 -
ふくこ
ご助言ありがとうございます。
>繰り返しがないとき、あるとき、繰り返し数が等しいとき、等しくないと>き、などがごっちゃになっているのでしょうか?
基本的なことで本当に申し訳ございません。
「繰り返し数が等しいとき」「等しくないとき」って、
どういう意味(どういう場合)なんでしょうか?
(無題)
削除/引用
No.1924-2 - 2010/01/18 (月) 12:13:32 - mom-a
一元配置はあってます。
二元配置は…?
要因Aがk水準(k群)、要因B(条件づけ?)がc水準(c回)、繰り返しなし、のときに要因Aの検定をする、という状況でしたら、この時のF値の第1自由度は(k-1)、第2自由度は(k-1)x(c-1)ですが…。
「論文等であてはまったりあてはまらなかったり」というのは、繰り返しがないとき、あるとき、繰り返し数が等しいとき、等しくないとき、などがごっちゃになっているのでしょうか?
とりあえず、下記のページなど参考にされてはいかがでしょう。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/TwoWayANOVA/TwoWay.html
ANOVAのF値の括弧内の2つの数値
削除/引用
No.1924-1 - 2010/01/16 (土) 11:44:55 -
ふくこ
ANOVA解析時に表記する、F値の括弧内の2つの数値は
どのように算出するのでしょうか。
自分で調べた算出方法が、論文等であてはまったりあてはまらなかったりするので、混乱しています。
基本的なことで申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願い致します。
以下は私が調べた方法ですが、正しいのでしょうか?
・一元配置のとき
F(k−1、N−k)
k=比較する群の数
N=全個体数
・二元配置のとき
F(k−1、(k−1)×(c−1))
k=比較する群の数
c=条件づけ回数(実験回数)
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を