IRESさん*さん
癌細胞株にヘルペスウイルスを感染させる実験をしています。
ウイルス感染前にFCS入りの培地を吸引除去してPBS(-)で洗浄後、無血清培地にウイルスを入れて感染させてその後、FCS入りの培地を加えるというプロトコールです。コントロールとしてウイルスなし群をとってウイルス群/コントロール群で細胞数を比較しています。
論文等では24wellで10の4乗、96wellで10の3乗の細胞数で感染させています。プロメガのLDHアッセイ(cytotox96)やコールターカウンターやトリパンブルーでの計算をしているものもあります。celltiter96を使用しているものもありました。
今回、手計算はあきらめてプロメガのcelltiter96 aqueous one solution(MTS)でアッセイしようと思っています。取説にはB9 cellを5000/wellで96wellプレートに播いて測定する一例がかかれています。この条件でいけば24wellで500ul/wellくらいの量にすれば2x10の4乗くらいでも測定できると思っています。実際5分の1の薬液100ulで十分発色するのは確認しています。メーカーに問い合わせて吸光度1程度までならば細胞数と吸光度がリニアに対応するだろうとの返答でした。 |
|