Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウス胆管結紮のやりかた トピック削除
No.1871-TOPIC - 2010/01/08 (金) 01:19:36 - 森永牛乳
肝障害モデルを使用した実験をしています。
身近に手技を教わる人がいないため、論文を見ながらあれこれやっています。
しかし、10匹中9匹が死亡してしまうという結果になってしまいました。
手術手技を見直したく相談させて頂いています。

Q1.手術手技が分りやすく載っている文献など御紹介頂けませんでしょうか?
 (絵がたくさん載っていると有難いのですが…)

Q2.以下自分の手順をお示ししますので、アドバイス等お願いします。
以下自分の胆管結紮の手順をお示しします。
1.腹腔内麻酔薬投与し、麻酔が効いたら剣状突起より下に1.5cm腹部正中切開
2.腸管を出してたどっていき、十二指腸を出す。
 腸管は必要最小限しか腹腔内より出さない様にしています。
3.腸間膜の中にある総胆管を見つけ、一部腸管膜ごと結紮する。
 4-0シルク3本、2本は肝臓側、1本は十二指腸側。
4.結紮部の間の総胆管を切断する。
 総胆管の肝臓側断端は2重結札、十二指腸側は単結紮になっている。
5.ヒーターで復温。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1871-10 - 2010/01/08 (金) 18:18:37 - 森永牛乳
有難うございます。
>質問者さんの説明だとこの肝十二指腸間膜を大きく縛っているようにも
>読めますが、どうなんでしょう。もしそうだとすると、一緒に門脈とか
>固有肝動脈とか縛っていたりはしないでしょうか?だったら死にそうです。
総胆管結紮のときには、総胆管以外の脈管を縫い込まない様にしながら結紮しています。結紮時に肝十二指腸間膜を一緒に縫い込みますが、その幅は2mm程度です。

調べていると、総胆管結紮の生存率は高くない(報告によっては2W生存率42.8%, http://www.societyinfo.jp/jsctr40-jmc55/program.pdf)ようですので次回はNを増やしてやってみようと思います。

(無題) 削除/引用
No.1871-8 - 2010/01/08 (金) 13:55:42 - CJ
総胆管は肝十二指腸間膜という前胃間膜のヒダの中に埋まっています。
質問者さんの説明だとこの肝十二指腸間膜を大きく縛っているようにも読めますが、どうなんでしょう。
もしそうだとすると、一緒に門脈とか固有肝動脈とか縛っていたりはしないでしょうか?だったら死にそうです。
さすがにそれはないかな?

(無題) 削除/引用
No.1871-7 - 2010/01/08 (金) 13:16:05 - TS
ああ、マウスでしたね。
すみません。ラットと勘違いしていました。ラットは胆嚢がないので。
そしたら、合流部よりも上の胆管で結紮すると良い気がしますね。

(無題) 削除/引用
No.1871-6 - 2010/01/08 (金) 12:16:43 - TK−1
> 総胆管を結紮すると膵液も出なくなり、重篤な消化不良・栄養欠乏となり、それが死因になることは考えられないのでしょうか?
> もっと上流(膵臓の上の方の肝臓に近い側)を結紮して、膵液を確保する必要はないのでしょうか?
総胆管は胆のう管合流部から下流をさすので、膵管合流部の上流で結紮すれば、膵管には影響はないと思いますが。

(無題) 削除/引用
No.1871-5 - 2010/01/08 (金) 11:56:51 - 森永牛乳
御意見有難うございます。

文献的には以下のように書いてあります。
Mice were anesthetized with ketamine and xylazine. After midline laparotomy (1 cm), the common bile duct was exposed and ligated three times with 6-0 silk sutures. Two ligatures were placed in the proximal portion of the bile duct and one ligature was located in the distal portion of the bile duct. The bile duct was then cut between the ligatures. The abdomen was closed in layers, and the animals were allowed to recover on a heat pad.
(HEPATOLOGY vol.44,No2,2006)
総胆管結紮は確かだと思いますが、御指摘のように、私もその結紮位置に関してはより肝側で行う方が適切かと思います。その点は次に工夫したいと思います。

(無題) 削除/引用
No.1871-4 - 2010/01/08 (金) 11:26:54 - TS
素人コメントですが、一般的にこのモデルの作成には、総胆管を結紮するものですか?
総胆管を結紮すると膵液も出なくなり、重篤な消化不良・栄養欠乏となり、それが死因になることは考えられないのでしょうか?
もっと上流(膵臓の上の方の肝臓に近い側)を結紮して、膵液を確保する必要はないのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.1871-3 - 2010/01/08 (金) 11:16:22 - 森永牛乳
おっしゃる通りです。
しかし、明らかな感染はなく死因はよくわかりません。

総胆管の位置に関しては、術前に別のマウスを解剖して確認しましたが、本で確認したわけではありません。そのためにも良い本などありましたら御紹介頂きたいのです。

(無題) 削除/引用
No.1871-2 - 2010/01/08 (金) 03:24:34 - TK−1
死に原因は何なんですか?感染なら手技以前の問題ですし、正しいものを縛っていないのなら、手術手技の問題ですし。

> 3.腸間膜の中にある総胆管を見つけ、一部腸管膜ごと結紮する。
>  4-0シルク3本、2本は肝臓側、1本は十二指腸側。
> 4.結紮部の間の総胆管を切断する。
>  総胆管の肝臓側断端は2重結札、十二指腸側は単結紮になっている。
> 5.ヒーターで復温。


ところで、総胆管って腸間膜の中にありましったっけ?

マウス胆管結紮のやりかた 削除/引用
No.1871-1 - 2010/01/08 (金) 01:19:36 - 森永牛乳
肝障害モデルを使用した実験をしています。
身近に手技を教わる人がいないため、論文を見ながらあれこれやっています。
しかし、10匹中9匹が死亡してしまうという結果になってしまいました。
手術手技を見直したく相談させて頂いています。

Q1.手術手技が分りやすく載っている文献など御紹介頂けませんでしょうか?
 (絵がたくさん載っていると有難いのですが…)

Q2.以下自分の手順をお示ししますので、アドバイス等お願いします。
以下自分の胆管結紮の手順をお示しします。
1.腹腔内麻酔薬投与し、麻酔が効いたら剣状突起より下に1.5cm腹部正中切開
2.腸管を出してたどっていき、十二指腸を出す。
 腸管は必要最小限しか腹腔内より出さない様にしています。
3.腸間膜の中にある総胆管を見つけ、一部腸管膜ごと結紮する。
 4-0シルク3本、2本は肝臓側、1本は十二指腸側。
4.結紮部の間の総胆管を切断する。
 総胆管の肝臓側断端は2重結札、十二指腸側は単結紮になっている。
5.ヒーターで復温。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を