Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ChIPとIPのWash トピック削除
No.1866-TOPIC - 2010/01/07 (木) 14:31:22 - NF
今回、皆様のアドバイスを頂きたくトピックスを立てました。

現在、ChIPを行っているのですが、ChIPの際のWash bufferは通常のIP berrer (RIPA等)より強い条件で行っていると思います。
その理由として、弱いWash条件だとDNAやクロマチンがノンスペシフィックに結合して離れないと考えていいのでしょうか?
場合によりけりだと思いますが、どこまで弱いWash条件でいけるのか興味を持っています。そこで、通常のIP buffer (RIPA等)でChIPのWashをしている論文やWash bufferを比較した論文を知っている方がおられれば、教えていただきたいです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



1件 ( 1 〜 1 )  前 | 次  1/ 1. /1


ChIPとIPのWash 削除/引用
No.1866-1 - 2010/01/07 (木) 14:31:22 - NF
今回、皆様のアドバイスを頂きたくトピックスを立てました。

現在、ChIPを行っているのですが、ChIPの際のWash bufferは通常のIP berrer (RIPA等)より強い条件で行っていると思います。
その理由として、弱いWash条件だとDNAやクロマチンがノンスペシフィックに結合して離れないと考えていいのでしょうか?
場合によりけりだと思いますが、どこまで弱いWash条件でいけるのか興味を持っています。そこで、通常のIP buffer (RIPA等)でChIPのWashをしている論文やWash bufferを比較した論文を知っている方がおられれば、教えていただきたいです。

1件 ( 1 〜 1 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を