Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

血清の免疫沈降 トピック削除
No.1865-TOPIC - 2010/01/07 (木) 10:17:25 - 初心者です
実験初心者です。
現在血清に対して免疫沈降→ウェスタンを行っています。
血清中の目的タンパクをELISAで測定したところ、highとlow titerの群に分かれました。目的タンパクはmultimerを形成しますが、ELISAでは識別できないため、IP→ウェスタンにて構成比を調べようとしています。
IPにはELISAでcaptureとして使用した抗体を使用していますが(IP適用です)ELISAでhighとlowに分かれた血清が、ウェスタンではどちらも目的の位置(37kDa付近)にバンドがでてきません。ELISAのstandardをhighの方と同等の濃度になるように血清に添加し、IPを行った場合はバンドが確認できます。
このような場合どういった解決法があるのか、教えていただけたらと思います。
宜しくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1865-7 - 2010/01/12 (火) 09:25:21 - 初心者です
モモ様、おお様 お返事ありがとうございます。

>[Re:5] モモさんは書きました :
>
> ウエスタンは何か特殊なことをしているのでしょうか?

dimerはコバレントに結合していますので、還元剤の入っていないsample bufferで溶出し、SDS−PAGEを行っています。

(無題) 削除/引用
No.1865-6 - 2010/01/09 (土) 04:15:28 - おお
>[Re:4] 初心者ですさんは書きました :

> >[Re:2] おおさんは書きました :
> >
> > 質問から内容が把握できません。
> > マルチマーはへテロのタンパクを考えているのですか?
> > 37kDa以外にバンドが期待できるのですか?
> > できるとしたらウエスタンで検出できましたか?
>
> マルチマーはホモで、dimerは74kDa付近にバンドが出ます。paperではトランスフェクションしたcell lysateをウェスタンした際に、上記の位置にバンドが出ることが確認されています。私もELISAのスタンダードをIP→ウェスタンしたところ、その付近にバンドがでています。

Are you saying no signal appeared in the lanes from the serum at any size?

> IPは
> ・bufferのみ
> ・ELISA standard
> ・患者血清
> でビーズとincuvateした結果、ELISA standardのみに37及び74kDa付近にバンドがでていましたので、目的たんぱくを捕まえていると思っていましたが違うでしょうか。血清中のalbuminやIgGがIPの邪魔をしているのかと思い、血清にELISA standardを加えてIPしたのですが、バンドを見る限りその影響はないように思われました。

I thought you got non-specific signals with ELISA......

(無題) 削除/引用
No.1865-5 - 2010/01/09 (土) 02:40:31 - モモ
>マルチマーはホモで、dimerは74kDa付近にバンドが出ます

ウエスタンは何か特殊なことをしているのでしょうか?
ネイティブペイジとか、クロスリンキングとかでしょうか?

私の理解では、普通のウエスタンであればサンプルを作った時点で
蛋白同士の会合は壊れてすべてモノマーになると思うのですが。
それとも、コバレントに結合しているのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.1865-4 - 2010/01/08 (金) 11:47:31 - 初心者です
おお様,モモ様 お返事ありがとうございます。

>[Re:3] モモさんは書きました :
> 状況から考えられる一番シンプルな結論はELISAが目的の蛋白(37kD)を見ていないのではないかと思いました。

私も最初はそう思いました。ELISAは市販のkitを使用しており、いろいろなpaperで多用されています。
ELISAではdupliecateでCV値が6%以下で、操作自体に問題はないのではないかと言われました。
ELISAでcaptureとして使用している抗体はmanualが何度か改訂され、昔のmanualには抗体名が書かれていましたが、最近のmanualでは記載されなくなったので変更されたのかもしれません。何種類か抗体が市販されていますので、経済的に可能な限り試そうかと思います。

>[Re:2] おおさんは書きました :
>
> 質問から内容が把握できません。
> マルチマーはへテロのタンパクを考えているのですか?
> 37kDa以外にバンドが期待できるのですか?
> できるとしたらウエスタンで検出できましたか?

マルチマーはホモで、dimerは74kDa付近にバンドが出ます。paperではトランスフェクションしたcell lysateをウェスタンした際に、上記の位置にバンドが出ることが確認されています。私もELISAのスタンダードをIP→ウェスタンしたところ、その付近にバンドがでています。

> 血清のIgGなどのノンスペとか拾っているようで、、、
> どのようにネガコンを取っているのでしょうか、、、

IPは
・bufferのみ
・ELISA standard
・患者血清
でビーズとincuvateした結果、ELISA standardのみに37及び74kDa付近にバンドがでていましたので、目的たんぱくを捕まえていると思っていましたが違うでしょうか。血清中のalbuminやIgGがIPの邪魔をしているのかと思い、血清にELISA standardを加えてIPしたのですが、バンドを見る限りその影響はないように思われました。

(無題) 削除/引用
No.1865-3 - 2010/01/08 (金) 05:18:16 - モモ
状況から考えられる一番シンプルな結論は

ELISAが目的の蛋白(37kD)を見ていない

のではないかと思いました。
ELISAは市販のキットでしょうか?それとも自作のものでしょうか?
市販のものであれば、使っている抗体はそれなりに特異性があるものでしょうから、あとは十分なWASHをしているかどうかぐらいしかチェックするところはないですが。

(無題) 削除/引用
No.1865-2 - 2010/01/07 (木) 13:50:33 - おお

質問から内容が把握できません。
マルチマーはへテロのタンパクを考えているのですか?
37kDa以外にバンドが期待できるのですか?
できるとしたらウエスタンで検出できましたか?

血清のIgGなどのノンスペとか拾っているようで、、、
どのようにネガコンを取っているのでしょうか、、、

血清の免疫沈降 削除/引用
No.1865-1 - 2010/01/07 (木) 10:17:25 - 初心者です
実験初心者です。
現在血清に対して免疫沈降→ウェスタンを行っています。
血清中の目的タンパクをELISAで測定したところ、highとlow titerの群に分かれました。目的タンパクはmultimerを形成しますが、ELISAでは識別できないため、IP→ウェスタンにて構成比を調べようとしています。
IPにはELISAでcaptureとして使用した抗体を使用していますが(IP適用です)ELISAでhighとlowに分かれた血清が、ウェスタンではどちらも目的の位置(37kDa付近)にバンドがでてきません。ELISAのstandardをhighの方と同等の濃度になるように血清に添加し、IPを行った場合はバンドが確認できます。
このような場合どういった解決法があるのか、教えていただけたらと思います。
宜しくお願いします。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を