Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

レチノイン酸の溶液調整(神経分化誘導) トピック削除
No.1817-TOPIC - 2009/12/24 (木) 21:02:08 - 大至急
神経分化を誘導するために、レチノイン酸(ALL-trans)含有培地
を作ろうとしています。
レチノイン酸の濃度は20 μMで、DMSO最終濃度が0.1%以下にしたいので、
20 mM まではDMSOで希釈しました。(これ以上は無理。)

その後、培地で希釈すると不溶化して懸濁液となり、
PBSで希釈してもダメでした。

論文では20 μMで使用されてますが、どうやって調製しているのでしょうか?
困っています。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1817-4 - 2010/02/17 (水) 04:30:30 - Boston
−20℃保存なので、揮発の影響は受け難いと思います。小分けにすれば、より確実かと思いますが、面倒なのでやっておりません。

あと、トピ主様は DMSO で問題があるようなので、その他の溶媒に関する情報が必要だと思います。もしくは、DMSO を使用した場合の問題解決法。

(無題) 削除/引用
No.1817-3 - 2010/02/16 (火) 20:16:18 - ito
DMSOでいいと思います。

エタノールだと揮発して濃度が変化するのでは?

(無題) 削除/引用
No.1817-2 - 2009/12/24 (木) 22:51:43 - Boston
普通は、エタノールを使うと思いますよ。ストック溶液の濃度は1−10mMです。−20℃保存。

レチノイン酸の溶液調整(神経分化誘導) 削除/引用
No.1817-1 - 2009/12/24 (木) 21:02:08 - 大至急
神経分化を誘導するために、レチノイン酸(ALL-trans)含有培地
を作ろうとしています。
レチノイン酸の濃度は20 μMで、DMSO最終濃度が0.1%以下にしたいので、
20 mM まではDMSOで希釈しました。(これ以上は無理。)

その後、培地で希釈すると不溶化して懸濁液となり、
PBSで希釈してもダメでした。

論文では20 μMで使用されてますが、どうやって調製しているのでしょうか?
困っています。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を