Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

オレイン酸の溶かし方 トピック削除
No.1809-TOPIC - 2009/12/22 (火) 20:44:46 - Oil
細胞にオレイン酸を添加する実験を行おうとしています。

現在、sealed ampuleに入った粉末のオレイン酸を溶かそうと思っているのですが、何に溶解すればよいか迷っています。

調べてたところによると、DMSOやエタノールに溶かしている文献もありました。また、BSA入りのmediumに溶かしている文献もありました。一般的に使われている溶媒は何かご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いです。

また、溶解後の保存の仕方は遮光の-20℃でよいのでしょうか?

どうぞご教授お願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1809-10 - 2009/12/31 (木) 22:32:13 - 脂肪
蛇足ですが。
もし溶けないならSodium Saltを買い直してみるのも手ですよ。

では頑張ってください!

(無題) 削除/引用
No.1809-9 - 2009/12/30 (水) 15:59:52 - Oil
脂肪さん。コメントありがとうございます。

今回購入したオレイン酸は脂肪酸そのものです。
いろいろ調べて、年明けに溶かそうと考えております。

DMSOにて濃度の高いストック溶液を作成後、BSAを含んだ溶液にて希釈し、培地に添加しようと考えています。
もし、析出するようでしたら、脂肪さんのアドバイスにあるように、加温して溶解してみます。

本当にアドバイスありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.1809-8 - 2009/12/29 (火) 08:12:17 - 脂肪
オレイン酸のSodium SaltならPBSに溶けますよ。
脂肪酸そのものだと溶かすのが結構大変です。
エタノールやDMSOに溶かしても、いざ培地に添加すると析出したりしますし・・・
37℃に加温しながらだと多分30〜40mMくらいの濃度で溶けた気がします。
普通の水になら100mMくらいの濃度で溶けたと思います。

(無題) 削除/引用
No.1809-7 - 2009/12/26 (土) 09:38:45 - Oil
TSさん。コメントありがとうございます。
BSAを使用する理由まで教えていただいて、とても勉強になりました。
目に見えないけれどそういう現象が起こっているのですね。
やはり、研究はおもしろいですね。

本当にありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.1809-6 - 2009/12/25 (金) 01:28:23 - TS
脂肪酸は、基本的に毒性が高いため、血液中ではアルブミンと結合して循環しています。つまり、アルブミンがキャリアーとなるわけです。
そのような理由で、脂肪酸を溶かすときに、BSAを数%含んだ溶液を使うことが多々あります。
超音波処理、Vortexなどにより、遊離脂肪酸をBSAに「乗せる」ことができると思います。

(無題) 削除/引用
No.1809-5 - 2009/12/24 (木) 13:03:50 - Oil
おおさん。素敵な独り言ありがとうございます。
今はDMSOに溶かそうかと考えているところです。
今考えている濃度のストックを作成すれば、DMSOの最終濃度が0.01%にできそうです。
少し調べたところによりますと、培地にDMSOで溶解したオレイン酸を添加する際に沈殿が生じることもあるようです。
その際は希釈する際にBSA付加した培地を使用するようです。
まだやってないのでわかりませんが、検討してみます。

(無題) 削除/引用
No.1809-4 - 2009/12/24 (木) 11:39:10 - おお
DMSOはラジカルを吸収でき、一種の抗酸化作用があるって聞いたなぁ
そういえば、、、、、、BSAもある程度吸収できる様なきもする。
それとは反対にアルコールは周りのラジカルからアルコシルラジカルを生じるようです。

独り言ということで、、、、

(無題) 削除/引用
No.1809-3 - 2009/12/24 (木) 11:10:05 - Oil
TSさん。ありがとうございます。
自分の実験にあった溶媒を選択すればよいのですね。
気相を窒素に置換できそうにないので、溶媒に溶かした後、遮光で-20℃保存しようと考えています。

(無題) 削除/引用
No.1809-2 - 2009/12/23 (水) 01:38:53 - TS
溶解方法については、どれも正解です。
一般的とかは関係なく、自分の実験系に合う溶媒を選ぶべきということです。

オレイン酸は、モノ不飽和脂肪酸ですので、理想的は保存方法は、気相を窒素置換し、可能な限り低温で保存する、でしょう。もちろん遮光です。
ラジカル反応を可能な限り抑える保存方法が正解です。

オレイン酸の溶かし方 削除/引用
No.1809-1 - 2009/12/22 (火) 20:44:46 - Oil
細胞にオレイン酸を添加する実験を行おうとしています。

現在、sealed ampuleに入った粉末のオレイン酸を溶かそうと思っているのですが、何に溶解すればよいか迷っています。

調べてたところによると、DMSOやエタノールに溶かしている文献もありました。また、BSA入りのmediumに溶かしている文献もありました。一般的に使われている溶媒は何かご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いです。

また、溶解後の保存の仕方は遮光の-20℃でよいのでしょうか?

どうぞご教授お願いします。

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を