Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

BrdUの免染 トピック削除
No.1802-TOPIC - 2009/12/22 (火) 14:02:07 - ラスカル
いつもお世話になっております。
過去トピにも少し似たような内容のものがあったのですが、書き込ませていただきます。
現在BrdUの免疫染色を行っておりますが、同じものを同じプロトコールでそめているのですが、発色の強さがかなり違ってきてしまってとまどっています。
たとえば1回目の強さを10とすると2週間後の2回目が5ぐらいに落ちている感じです。

賦活化でHCl処理を37℃60分とPro-K 室温10分の処理を行っております。
1次抗体は分注して-20℃に保存凍結はしていない状態で2回ぐらいで使い切るようにしています。
以前の書き込みではHClでの処理やPro-kを使った処理は再現性が難しいというご意見が書いてありましたが、このように激しく変わってしまうこともかんがえられるのでしょうか?
2次抗体は他の染色にも使用しているので2次抗体の劣化は考えにくいかなと思っています。
BrdU染色やHCl処理についてなにかアドバイスが頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1802-6 - 2009/12/24 (木) 09:29:41 - ラスカル
CJさん 

ありがとうございます。
条件検討を最初におこない、オートクレーブも検討いたしました。
発色は濃くきれいにそまるのですが、若干ネガコンに色が出ていたのと、
HClと`Pro-k処理ではネガコンも全く色が出なかったためこの方法をチョイスしました。が、安定性に欠けるようであればオートクレーブでの方法を再度考えたいと思います。

おおさん

ありがとうございます。
今までPro-kのみの処理やオートクレーブ処理などしてきて同じ検体で同じ方法、発色時間で結果がばらつくことはなかったのでかなり動揺してしまいました。実験をメインでやっている先生が頻繁に来ていただくこともできないことなど諸事情で出来れば蛍光発色は避けたいと考えています。

taniさん

ありがとうございます。
時間による分解も考えられるかなと思っています。
薄切からの経過時間も影響するのかなと考えていますが、一か月の間に3回染色しているのでBrdUの分解が薄切後にかなりの速さで進むのか、賦活化処理の方法の不安定さによるものかではないかと考えています。
BrdUの染色においてHCl処理はやはりポピュラーなのですね。

(無題) 削除/引用
No.1802-5 - 2009/12/24 (木) 09:05:57 - CJ
taniさん
同じサンプルで染まったり染まらなかったりするっていうのだから、BrdUの取り込みについては問題ないんじゃないですかねー。

(無題) 削除/引用
No.1802-4 - 2009/12/24 (木) 08:49:33 - tani
BrdUの免疫染色自体は、前処置にHCL処理があるかないかくらいの違いで、そんなに難しいものではありません。免疫染色以前の、細胞にBrdUがうまく取り込まれていないか、もしくは時間が経って分解されてしまっているのではと思いましたが、その辺は大丈夫ですか。

(無題) 削除/引用
No.1802-3 - 2009/12/24 (木) 08:23:40 - おお
最終的なディテクションは蛍光でしょうか、、、、
定量的な再現性が取りにくい染色方法もありますので、
そういう方法だったら半分になるくらいなら納得いくかなぁって
思いましたので。

(無題) 削除/引用
No.1802-2 - 2009/12/22 (火) 19:09:40 - CJ
私の経験ではそれらの方法はあまり再現性が良くないです。
オートクレーブ処理はどうですかねえ。

BrdUの免染 削除/引用
No.1802-1 - 2009/12/22 (火) 14:02:07 - ラスカル
いつもお世話になっております。
過去トピにも少し似たような内容のものがあったのですが、書き込ませていただきます。
現在BrdUの免疫染色を行っておりますが、同じものを同じプロトコールでそめているのですが、発色の強さがかなり違ってきてしまってとまどっています。
たとえば1回目の強さを10とすると2週間後の2回目が5ぐらいに落ちている感じです。

賦活化でHCl処理を37℃60分とPro-K 室温10分の処理を行っております。
1次抗体は分注して-20℃に保存凍結はしていない状態で2回ぐらいで使い切るようにしています。
以前の書き込みではHClでの処理やPro-kを使った処理は再現性が難しいというご意見が書いてありましたが、このように激しく変わってしまうこともかんがえられるのでしょうか?
2次抗体は他の染色にも使用しているので2次抗体の劣化は考えにくいかなと思っています。
BrdU染色やHCl処理についてなにかアドバイスが頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を