Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ペプチドの蛍光標識 トピック削除
No.1772-TOPIC - 2009/12/16 (水) 21:26:07 - kita kore
ペプチドを蛍光標識(ペプチド:蛍光=1:1)したいと考えているのですが、なにかうまい方法はありませんか。kitなど含めて。

今までは、アビジンービオチンでFITC標識していたのですが、
ペプチド:FITC=4:1の4量体ではないですが、単独のペプチドのときと挙動が変わるのではないかと言われ、質問を致しました。

よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1772-4 - 2009/12/22 (火) 10:06:40 - chemist
目的ペプチドを化学合成にして、N末端のFmoc基を外さなければそのまま蛍光ペプチドとして使えると思いますが、いかがでしょう?

(無題) 削除/引用
No.1772-3 - 2009/12/17 (木) 10:48:10 - yt
既にビオチンを1:1で結合させることは出来てるようですね。
単純に同じ官能基を持った蛍光色素というのは商品としては無いのですか?

(無題) 削除/引用
No.1772-2 - 2009/12/17 (木) 03:20:52 - とおりがかり
ペプチド中に一箇所のみシステインにして蛍光マレイミド。

ペプチドの蛍光標識 削除/引用
No.1772-1 - 2009/12/16 (水) 21:26:07 - kita kore
ペプチドを蛍光標識(ペプチド:蛍光=1:1)したいと考えているのですが、なにかうまい方法はありませんか。kitなど含めて。

今までは、アビジンービオチンでFITC標識していたのですが、
ペプチド:FITC=4:1の4量体ではないですが、単独のペプチドのときと挙動が変わるのではないかと言われ、質問を致しました。

よろしくお願いします。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を