いつもお世話になっています。
今ある遺伝子の機能を調べるために、培養細胞に遺伝子導入を行い、タンパクの強制発現実験をおこなっています。まずは目的の細胞への遺伝子導入条件の検討ということで、pmaxGFPというGFPバリアントのレポーターベクターを使って遺伝子導入して、写真判定および細胞溶解液をフルオロメーターすることで定量して条件を決定しています。使っている導入試薬はロシュのFugeneHDで細胞障害が少ないので細胞数で正規化することは行っておりません。
さてこの方法で決定した遺伝子導入条件である遺伝子を遺伝子導入し、それを免疫染色したところ、レポーターベクターと比較して極めて導入効率が低いという結果となりました。いろいろな可能性が考えられるのですが、このような現象についてどなたか解決法も含めてご教授願えませんでしょうか? |
|