Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

リン酸バッファーの調製法 トピック削除
No.1757-TOPIC - 2009/12/14 (月) 18:12:25 - som
いつも参考にさせて頂いております。

さっそく、質問です。

20 mMリン酸ナトリウム、0.5 M NaCl(pH 7.4)

上記組成のバッファーを100 mL作製したいのですが、

いろいろと調べてみたところ、リン酸バッファーの作製は面倒なようで、

単純にリン酸ナトリウムとNaClを溶かして、HClもしくはNaOHでpH調製するだけ
では駄目で、リン酸二水素ナトリウムとリン酸水素二ナトリウム溶液を混合するとあるのですが、どちらが正しいのでしょうか。

リン酸バッファーの用途と致しましては、ニッケルカラムでのHis tag付きのタンパク質の精製です。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


ありがとうございます。 削除/引用
No.1757-5 - 2009/12/15 (火) 11:06:52 - som
中年さん、おおさん

早速参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.1757-4 - 2009/12/15 (火) 04:49:42 - おお
中年さんの指摘にありますように、HClでpHを合わせるとバッファー
に関係ないClイオンを持ち込んでしまいます。そういう理由で
一水素と2水素燐酸塩を用いてpHを調整するのが一般的です。

NaOHと燐酸のバランスでpHを調整するようになっているので
燐酸(H3PO4)や2水素リン酸塩(H2NaPO4)をNaOHで合わせるのが
いいかと思います。もし燐酸-カリウムのバッファーシステム
であればKOHを使うことになりますね。

一水素と2水素リン酸塩を使う時はおなじ濃度(モルベース)
の水溶液を用意して両者をまぜてpHをあわせます。
どの割合でpHがいくらになるかと言うのは、テーブルが
ありますので、混合比が分かっていればその比でまぜる
だけです(それでだいたいのちかいpHはえられます)。
厳密にしたい時はその割合でまぜておいて、一水素、
か二水素燐酸塩のどちらかでpHメーターを使って
pHを合わせていくほうがいいです。

いずれにせよ100mMの一水素と2水素リン酸塩があれば
あとはまぜてpHをあわせ、10mMのバッファーが必要
であれば10倍希釈すると同時に必要な塩とか添加物
を加えていくといいかと思います。

(無題) 削除/引用
No.1757-3 - 2009/12/14 (月) 18:39:27 - 中年
基本それで構いません。というより、決まったpHならリン酸二水素ナトリウムとリン酸水素二ナトリウムを測りとるだけで、pHメーターを使わないで良いので却って楽ということだと思いますけど。

単にリン酸ナトリウムと言うと、リン酸三ナトリウムということになりますが、それをHClでpHを合わせると、NaCl濃度がちょっと高めになってしまいますね(0.5M NaClならあまり問題にならない程度かも知れませんが)。それより、リン酸二水素ナトリウムを溶かしてNaOHで合わせた方が正確と言えば正確でしょう。

リン酸バッファーの調製法 削除/引用
No.1757-1 - 2009/12/14 (月) 18:12:25 - som
いつも参考にさせて頂いております。

さっそく、質問です。

20 mMリン酸ナトリウム、0.5 M NaCl(pH 7.4)

上記組成のバッファーを100 mL作製したいのですが、

いろいろと調べてみたところ、リン酸バッファーの作製は面倒なようで、

単純にリン酸ナトリウムとNaClを溶かして、HClもしくはNaOHでpH調製するだけ
では駄目で、リン酸二水素ナトリウムとリン酸水素二ナトリウム溶液を混合するとあるのですが、どちらが正しいのでしょうか。

リン酸バッファーの用途と致しましては、ニッケルカラムでのHis tag付きのタンパク質の精製です。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を