Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

異種タンパク質発現 トピック削除
No.1694-TOPIC - 2009/12/05 (土) 22:26:01 - Kana
現在Pichia methanolicaを用いた異種タンパク質発現をおこなっているのですが、目的のタンパク質が微量にしか発現しません。
確認するにも、Ni-NTAによる精製を行い、western blotにてようやく見えるレベルです。
しかもNi-NTAによる精製も、SDS-PAGEにて確認したところ他のタンパク質が多数検出されSample単品を得ることができません。
元の発現量を増やせば精製しやすくなると考え、培地の条件検討を行ったのですが、一向に増える気配がありません。
培養条件は1Lの系で行い、はじめにBMDYで培養し、OD 600=6前後でBMMY培地に切り替えMe-OH1%濃度で培養してます。
Air rateは3L/min、10 %Me-OHをペリスタポンプで5ml/hで加えて培養しています。
経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスを戴けると大変助かります。
よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1694-2 - 2009/12/06 (日) 03:26:57 - Jar使い
ピキアでのタンパク発現は結構難しいイメージです。
タンパク発現はそのタンパクの性質によるところが大きいので
いろいろ試すしかないと思います。

私は糖鎖がない分泌タンパクをピキアで発現させましたが、
普通にスモールスケールでうまくいきました。
このタンパクは大腸菌では全く発現しなかったですが、
うまくいったのはジスルフィド結合を安定させるために
細胞外に出させたことと運によるところが大きいと思います。

あなたが扱っているのはどんな性質なのかわからないですが、
発現系の構築はハマるとかなりのタイムロスを生むので、
その辺の知識と運を頼りに別の系で試すのがいいかと思います。

異種タンパク質発現 削除/引用
No.1694-1 - 2009/12/05 (土) 22:26:01 - Kana
現在Pichia methanolicaを用いた異種タンパク質発現をおこなっているのですが、目的のタンパク質が微量にしか発現しません。
確認するにも、Ni-NTAによる精製を行い、western blotにてようやく見えるレベルです。
しかもNi-NTAによる精製も、SDS-PAGEにて確認したところ他のタンパク質が多数検出されSample単品を得ることができません。
元の発現量を増やせば精製しやすくなると考え、培地の条件検討を行ったのですが、一向に増える気配がありません。
培養条件は1Lの系で行い、はじめにBMDYで培養し、OD 600=6前後でBMMY培地に切り替えMe-OH1%濃度で培養してます。
Air rateは3L/min、10 %Me-OHをペリスタポンプで5ml/hで加えて培養しています。
経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスを戴けると大変助かります。
よろしくお願いいたします。

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を