SMARTの5'Rを以前やっていましたが、一度のPCRではN末端まで取れず、5'R⇒SEQ確認、新たに確認した配列中でGSP設計⇒5'R⇒SEQ確認と繰り返してやっと解析できたものがあります。RNAの構造で逆転写の際に伸長されづらい、あるいはPCRでの増幅の際にもその構造が問題となっているのかはわかりませんが。
あと、kitのUPMのアニーリング温度が高いせいなのか、templateの構造の問題かはわかりませんが、GSPを何パターンも試すということが必要なこともありました。
PCR条件をタッチダウンで行うなども工夫もしました。
あと、5'RのPCRの酵素をKOD-FXやCGリッチに強いものに変えるなども効果がありました。 |
|