Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

固定時の温度 トピック削除
No.166-TOPIC - 2009/03/10 (火) 19:11:00 - iida
免疫組織などに使う組織の固定方法ですが,ブアン液や4%PFA固定液の場合,4℃で24時間(時間は様々)といったように,4℃と指定してあるものをよく見ます.
固定時の温度は,組織にどのような影響があるのでしょうか.
常温でやると,抗原性が損なわれるとか,染色性が悪くなるとか,あるんでしょうか??
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.166-5 - 2009/03/11 (水) 21:31:37 - CJ
普通の潅流固定では固定はovernightですよね。
これってin situ hybridizationにも十分なくらい長い固定なので、4度の場合でも固定時間は同じにしても固定が足らないということはありません。一方overnightが過固定か、というと多くの抗体では問題がないので大丈夫でしょう。(もちろん世の中にはovernight固定したら染まらない抗体もありますが。)

(無題) 削除/引用
No.166-4 - 2009/03/11 (水) 11:10:17 - iida
CJ様,お返事ありがとうございました.
固定温度を変えるのは,固定速度の問題なのですね.
見たいもの,実験方法などによって,温度をどうするかは決めるべきなのですね.
温度を低くすると,常温よりも反応が遅いと思うので,いつも常温でやっている者としては,どのくらい固定時間を設ければいいのか迷うのですが・・・
あまり長く固定液に浸けすぎるのも良くないでしょうし.

スーパーじゃないです 削除/引用
No.166-3 - 2009/03/10 (火) 21:38:48 - CJ
常温固定が良い、という人もいます。固定速度が速くなるので良い、というわけですね。潅流固定で一番重要なのは開胸から固定開始までの時間と、液の流速です。液の流速を少しずつ変えて数匹固定をしたところ、in situ hybridizationのシグナルの強さと流速がきれいにそろう、という結果を得たことがあります。

では低温固定が悪い、といわれている例ですが、神経軸索の微小管は低温で脱重合するので常温固定が良い、といわれていますね。低温で固定する人もいますが。上述したことに気をつければ常温固定でも電顕レベルできれいな像を得ることができます。

抗原性ですが、私がよくつかう20種類程度の抗体では温度が問題になったことはありません。が、癖のある抗体だと問題があるのかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.166-2 - 2009/03/10 (火) 20:30:55 - み
スーパーでお肉を買いました。
ラベルには「生ものですから低温で保存してください」と記載されていました。
なぜでしょう?

固定時の温度 削除/引用
No.166-1 - 2009/03/10 (火) 19:11:00 - iida
免疫組織などに使う組織の固定方法ですが,ブアン液や4%PFA固定液の場合,4℃で24時間(時間は様々)といったように,4℃と指定してあるものをよく見ます.
固定時の温度は,組織にどのような影響があるのでしょうか.
常温でやると,抗原性が損なわれるとか,染色性が悪くなるとか,あるんでしょうか??

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を