はじめまして。
現在、ヒトPBMCからMACSにてCD14+細胞(単球)を分離し、human GM-CSFおよびIL-4を添加した培地で培養し、MDDCへと分化させています。
しかし、培養6~7日には細胞がほとんど死んでしまいます(培養0日での細胞数が1/10まで減り、細胞の形が崩れる)。単球の分離後はFACSにてCD14+cellが90%以上であることを確認していますが。
GM-CSFは500IU/ml、IL-4は100IU/ml(いずれもPEPROTECH)で培地にはRPMI-1640(SIGMA)、10%FBS、L-glutamin、2-Me、ペニシリン、ストレプトマイシンを使用しています。
培養には10cm dishや12well plate(いずれもグライナー製)など使用してみましたが、結果は同じでした。また、CD14+cellはdishやplateにほとんど接着しませんでした。単球なら接着すると思うのですが・・・。
もしこのようなPBMCからMDDCへの分化の実験を行ったことがある方、条件が悪い、このようにしたら良いといったご意見、ご感想をお願いします。 |
|