いつも勉強させてもらってます。
免疫沈降実験でローディングコントロールを置いている論文を良く見かけます。今度免疫沈降(IP)のデータを論文にするうえでローディングコントロールをとらないといけないのではと思っているのですが、どのタンパクにしたらよいのか迷っています。
まずそもそもIPにおけるローディングコントロールなんですが、pre-IPのタンパクサンプルを流して、同じだけのタンパクをIPに持ち込んでますよという意味でよろしいのでしょうか?
今回のIPの条件ですが、目的のタンパクが膜タンパクですので、1%TRitonX-100で膜分画を回収し、それからIPしてます。ローディングコントロールとして使えるのは、この条件で抽出できるものということになろうかと思うのですが、よく使われるTublinやActinはこの条件では難しいのではないかと思うのですが、どなたかご存知の方おられますでしょうか? |
|