Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

HEK293T トピック削除
No.161-TOPIC - 2009/03/10 (火) 11:45:22 - やまさき
いつも勉強させてもらっています。過去ログを検索しましたが、該当するものがなかったため新しく質問させて頂きます。

レンチウイルスを産生するため、HEK293T細胞を使用しております。他の接着性細胞に比べ接着力がかなり弱いみたいで、ちょっとしたこと、例えば培地交換程度で剥がれてしまいます。よほどうまくやれば良いみたいですが、ちょっと扱い辛いです。そこでゼラチンコートをしてはどうかと思うのですが、皆様のなかでそのようなことを行っている方がおられましたら状況を教えて頂けませんでしょうか?

また実際にレンチウイルスを産生するために遺伝子導入をするのに、ゼラチンコートはどのような影響を与えるのでしょうか?経験的には接着力の強い上皮細胞ほど遺伝子導入は難しいという感触を持っておりますので、もしかしたらゼラチンコートを施すと遺伝子導入効率が極端に落ちやしないかと少し不安です。実験してみたら良いだけの話しなのですが、皆様の中にそのようなご経験をお持ちの方は教えて頂ければ幸いでございます。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


ありがとうございます。 削除/引用
No.161-4 - 2009/03/11 (水) 11:24:37 - やまさき
通りがかり様、in situ様、ありがとうございます。

やはりコーティングしてるんですね! さっそくゼラチン溶液を作ってコーティングしてみます。ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.161-3 - 2009/03/10 (火) 15:13:12 - in situ
自分が、以前のスレで同様の質問をしました。

http://www.kenkyuu.net/cgi-biotech2/biotechforum.cgi?mode=view;start=1;Code=1876

Cell matrix I-Pというコラーゲンコートを行ったところ、大変はがれにくくなりました。transfectionにも問題は起こりませんでした(残存細胞が増えたためか、ちょっと効率が上がりました。)

でも、通りすがりさんのゼラチンコートの方が安そうですね。

自分も今度、そちらを試してみます。

(無題) 削除/引用
No.161-2 - 2009/03/10 (火) 13:45:38 - 通りすがり
293Tについては亜株にもよりますが、コーテイングしないと現実的にはちょっとPBSとかで洗っただけでもはがれてしまい、作業が難しいのでないかと思います。

ゼラチンコートはルーチンで293Tの通常の培養に用いておりますし
レンチウイルスの産生も行ってます。
非常に安価ですし、短時間でコーテイングできるので愛用してます。

コーテイングしても全くといっていいいほど問題ありません。
ちゃんと有り無しで比較したことはありませんが、
産生したウイルスで特に不都合を感じたこともありませんし、
実用上十分なtiterは得られてます。

またtrasnfectionの効率についてですが、293Tでは経験ありませんが
3T3で以前比較したことがありますが確かfugene6で行った場合
ほぼ違いはありませんでした。

ちなみにですが、用いてるゼラチンはWakoの一番安いやつを
0.1% w/volでPBSに溶かして一度オートクレーブしてから用いてます。

HEK293T 削除/引用
No.161-1 - 2009/03/10 (火) 11:45:22 - やまさき
いつも勉強させてもらっています。過去ログを検索しましたが、該当するものがなかったため新しく質問させて頂きます。

レンチウイルスを産生するため、HEK293T細胞を使用しております。他の接着性細胞に比べ接着力がかなり弱いみたいで、ちょっとしたこと、例えば培地交換程度で剥がれてしまいます。よほどうまくやれば良いみたいですが、ちょっと扱い辛いです。そこでゼラチンコートをしてはどうかと思うのですが、皆様のなかでそのようなことを行っている方がおられましたら状況を教えて頂けませんでしょうか?

また実際にレンチウイルスを産生するために遺伝子導入をするのに、ゼラチンコートはどのような影響を与えるのでしょうか?経験的には接着力の強い上皮細胞ほど遺伝子導入は難しいという感触を持っておりますので、もしかしたらゼラチンコートを施すと遺伝子導入効率が極端に落ちやしないかと少し不安です。実験してみたら良いだけの話しなのですが、皆様の中にそのようなご経験をお持ちの方は教えて頂ければ幸いでございます。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を