Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

出芽酵母からのプラスミド抽出 トピック削除
No.1596-TOPIC - 2009/11/20 (金) 11:31:46 - まさ
いつも勉強させていただいてます。

現在、出芽酵母からのプラスミド抽出を行っています。
通常、プラスミド抽出では破砕用バッファーとビーズを加えて破砕機で破砕するというのが一般的な方法だと思います。
しかし、当研究室には高性能の破砕機がなく(元々酵母を扱う研究室ではなかったので)、この方法ではうまくいきませんでした。

そこで凍結破砕を試みたところうまくいったので現在この方法を採用しているのですが、サンプル数も多く非常に面倒な作業です。


なにか大腸菌のアルカリ溶菌法のように簡単にプラスミドが抽出できる方法はないでしょうか。
抽出したプラスミドは大腸菌へのトラフォメに用いるだけですので、粗精製でかまいません。

また、資金的にもそれほど恵まれた研究室ではないので、できればkitやザイモリアーゼ等を使用しない方法がいいです。


いろいろとすみませんが、皆様の知識を貸してください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.1596-9 - 2009/11/22 (日) 20:09:11 - まさ
どうもやり方によっては、ボルテックス程度でもうまく出来そうですね。

これから様々な条件で破砕方法を考えていこうと思います。
多くの意見ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.1596-8 - 2009/11/20 (金) 17:58:07 - 弘法
タンパク質を調製するときに使うような大がかりな破砕法ですね。繰り返しになりますが、ボルテックスで十分です。昔のトピックを検索したらさらに手抜きの話題もありました。

http://www.kenkyuu.net/cgi-biotech/biotechforum.cgi?start=1;mode=view;Code=3574

(無題) 削除/引用
No.1596-7 - 2009/11/20 (金) 14:01:48 - 通りがかり
ザイモリエースはダメですか?
キットで買えば高いですが、
http://www.seikagakubb.co.jp/bio/cgi-bin/search/ndetail.php?code=120491
を買って溶かせば、1回5U使っても4000サンプル分、1サンプル当たりのコストは2.5円です。
最初はキットを買ってましたが、今となっては馬鹿馬鹿しいコストをかけていたなあと思います。

(無題) 削除/引用
No.1596-6 - 2009/11/20 (金) 12:57:16 - まさ
>弘法さん

凍結破砕は、培養した酵母を2mlチューブで集菌してペレット状にし、そこに鉄のクラッシャー(ペンの先のような形のもの)を入れ、液体窒素で凍結させてから研究室にある破砕機で破砕しています。

(無題) 削除/引用
No.1596-5 - 2009/11/20 (金) 12:49:56 - まさ
>おおさん

今回の実験では、GAPクローニングという酵母のin vivoでプラスミドを構築する方法を使用しました。

vectorは、pYES2
インサートには様々な長さのcDNAが入っています。


今回はこの方法で構築したプラスミドを取り出そうというものです。

説明が不足していて申し訳ありません。

(無題) 削除/引用
No.1596-4 - 2009/11/20 (金) 12:46:30 - 弘法
Current Protocols in Molecular Biologyにもありますが、「高性能の破砕機」ではなくって普通のボルテックスでやってますよ。

ところで、凍結破砕ってどうやってるんですか?

(無題) 削除/引用
No.1596-3 - 2009/11/20 (金) 11:55:43 - おお
そうそうどんなプラスミド?
インサートの必要な部分をPCRとかは?

(無題) 削除/引用
No.1596-2 - 2009/11/20 (金) 11:53:43 - おお
ttp://www.gbiosciences.com/EZYeastPlasmidPrep-desc.aspx
昔使ったことはあるのはたしかこれ。

クロロフォルムとか加えてグラスビーズ加えてボルテックス
エタチンでもじゅうぶん取れますけど、、、、

出芽酵母からのプラスミド抽出 削除/引用
No.1596-1 - 2009/11/20 (金) 11:31:46 - まさ
いつも勉強させていただいてます。

現在、出芽酵母からのプラスミド抽出を行っています。
通常、プラスミド抽出では破砕用バッファーとビーズを加えて破砕機で破砕するというのが一般的な方法だと思います。
しかし、当研究室には高性能の破砕機がなく(元々酵母を扱う研究室ではなかったので)、この方法ではうまくいきませんでした。

そこで凍結破砕を試みたところうまくいったので現在この方法を採用しているのですが、サンプル数も多く非常に面倒な作業です。


なにか大腸菌のアルカリ溶菌法のように簡単にプラスミドが抽出できる方法はないでしょうか。
抽出したプラスミドは大腸菌へのトラフォメに用いるだけですので、粗精製でかまいません。

また、資金的にもそれほど恵まれた研究室ではないので、できればkitやザイモリアーゼ等を使用しない方法がいいです。


いろいろとすみませんが、皆様の知識を貸してください。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を