Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

冷蔵保存血液のPBMCへの分離について トピック削除
No.1592-TOPIC - 2009/11/19 (木) 11:29:55 - わん
血液からPBMCを分離培養して、刺激物質を加えてその反応(主にサイトカイン)を見るといった実験を行おうとしています。
ヘパリン採血した血液はfreshな状態で使用するのが良いとは思うのですが、現在、考えている供給先は採血したあとに移動で1〜2日かかってしまいます。まだ、実際に実験を行ってはいないのですがやはりfreshでないと問題が起きるものでしょうか?経験したことがあるかたがいましたら教えてほしく思います。
また、採血前の個体への薬の刺激などはやはりその後の実験に影響するものでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1592-6 - 2009/11/20 (金) 00:53:28 - \
>バッグの際に室温で放置していたというのは時間としてはどの程度でしょうか?

O/Nなので16時間前後でした。冷蔵庫で、という選択肢もあったのですが、逆に温度変化による影響が気になり、室温放置が良いだろうと。4℃が20℃前後ってかなりの温度差ですから。その後の実験では、特に支障はなかったです。

(無題) 削除/引用
No.1592-5 - 2009/11/19 (木) 17:35:03 - わん
>通りすがり 様
ご助言ありがとうございます。輸送の際はどのようにしておられましたでしょうか?飛行機は機内持ち込みで、室温ですか?

>¥ 様
ご助言ありがとうございます。
なかなか、理想通りにはいきませんが与えられた環境でなんとか使用と思っているところです。
加えて質問なのですが、バッグの際に室温で放置していたというのは時間としてはどの程度でしょうか?

(無題) 削除/引用
No.1592-4 - 2009/11/19 (木) 16:22:10 - \
すみません、運搬の際の「冷蔵」保存なんですね。読み違えてました。ヘパリン管ではなくて、バッグの際は、PBMC採取まで時間があるときは、室温放置というのをやってました。冷蔵したものと室温のものとで、サイトカインにどれくらいの違いがあるのかは、比較したことがありません。

(無題) 削除/引用
No.1592-3 - 2009/11/19 (木) 16:08:24 - \
こんにちは。
なかなか理想通りにはいかないもので、小生も1-2日でのPBMC分離というのは経験しました。結局のところ、やりたい実験内容によるとしか言えないのですが、少なくともどのサンプルも似た時間経過で処理をするということがポイントでしょうね。文献的には、http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9698426とかあります。「cryopreservation PBMC」で検索かけると参考になると思います。

(無題) 削除/引用
No.1592-2 - 2009/11/19 (木) 11:51:52 - 通りすがり
私のところでは、今は病院付属なので血液がすぐに手に入りますが、以前別の場所の血液をいただく場合は、なんとかその日のうちに届くようにしていました。
業者を介するのではなく、飛行機で取りに行って、すぐ飛行機で戻るといった具合です。(お金はかかりましたが。。)ボスの経験上採血して早ければ早いほど、PBMCが死なない、活性が落ちないとのことでした。

私自身は、一度時間の都合でマウスの血液を採血してから次の日に分離したことがあり、確かに死細胞が増えていました。もしかしたらその後の実験系に影響する可能があるかもしれません。

冷蔵保存血液のPBMCへの分離について 削除/引用
No.1592-1 - 2009/11/19 (木) 11:29:55 - わん
血液からPBMCを分離培養して、刺激物質を加えてその反応(主にサイトカイン)を見るといった実験を行おうとしています。
ヘパリン採血した血液はfreshな状態で使用するのが良いとは思うのですが、現在、考えている供給先は採血したあとに移動で1〜2日かかってしまいます。まだ、実際に実験を行ってはいないのですがやはりfreshでないと問題が起きるものでしょうか?経験したことがあるかたがいましたら教えてほしく思います。
また、採血前の個体への薬の刺激などはやはりその後の実験に影響するものでしょうか?

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を