Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

25件 ( 21 〜 25 )  | 次  1/ 1. 2. /2


(無題) 削除/引用
No.1582-5 - 2009/11/17 (火) 20:38:49 - nanasi
バイオラッド社から

・濃縮ゲル・分離ゲル用の濃度とpHをを調整済みのTris塩酸バッファー(実験者はSDSを加えて溶かすだけ)
・10×トリス/グリシン/SDS バッファー

が、出ています。
別に私はメーカーの回し者じゃありませんけど・・・これらを使って一度検証されることをおすすめします。

これでうまくいかなければバッファーの問題ではなく、30%アクリルアミドストック溶液やAPSやTEMEDでの重合時に問題があると判断できます。

(無題) 削除/引用
No.1582-4 - 2009/11/17 (火) 20:20:55 - ぷうたん
Tris塩酸の濃度もかくべき

(無題) 削除/引用
No.1582-3 - 2009/11/17 (火) 20:18:43 - ぷうたん
R-Gel
miliQ/3mL,30%acrylamide/2mL,Tris塩酸pH8.8/2.7mL,10%SDS/0.8mL/10%APS/0.8mL,TEMED0/5.6uL
500V20mA2h


10 % APC入れ過ぎじゃね

補足 削除/引用
No.1582-2 - 2009/11/17 (火) 20:11:17 - ピペット
ウェルにサンプルを20uL,マーカーは10uL入れていて、空ウェルにはTris塩酸バッファーを入れています。

泳動バッファーの組成
Tris/30g,グリシン145g,SDS10g,miliQ/1L

SDS−Page 削除/引用
No.1582-1 - 2009/11/17 (火) 20:01:52 - ピペット
こんにちは。いつもこちらでお世話になっている学生です。
現在、SDS−Pageに挑戦しているんですが、何度やってもうまく泳動されません。
マーカーのバンドが泳動されすぎて、一番重いマーカーのバンドがゲルの中央まで泳動されて、小〜中の分子量のバンドがゲルの下の方で団子状に固まってしまいます。
マーカーがきちんと泳動されていないということは、ゲルかバッファーに問題があるのかと考えているのですが、どんな問題が予想されるでしょうか?
先生や先輩に聞いても解決しませんでした。

泳動条件

R-Gel
miliQ/3mL,30%acrylamide/2mL,Tris塩酸pH8.8/2.7mL,10%SDS/0.8mL/10%APS/0.8mL,TEMED0/5.6uL
500V20mA2h

S-Gel
miliQ/1.7mL,30%acrylamide/0.4mL,Tris塩酸pH6.8/0.3mL,10%SDS/0.025mL/10%APS/0.025mL,TEMED0/2.5uL
500v10mA2h

25件 ( 21 〜 25 )  | 次  1/ 1. 2. /2


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を