Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ELISAに用いるBSAの影響 トピック削除
No.1543-TOPIC - 2009/11/11 (水) 21:12:03 - 抗体屋
現在、Sandwich ELISAの検出感度が突然低下し、困っています。
使用しているのは、R&D systemsのDuoset ELISA Development Systemを用いて、ヒトのcytokineの検出を行っています。
これまでは、Standardの検出感度が最大で0.5〜0.7程度と検出できていました。しかし、サンプルおよび検出抗体(biotin標識)とHRP-streptavidinの希釈に用いるバッファーを変えた途端に、検出感度が最大で0.1〜0.2程度にまで低下してしまいました。
希釈バッファーには0.1%BSA, 0.05%Tween, 20mM TBS, 2% FBSが含まれており、これまで用いてきた希釈バッファーと新しい希釈バッファーでは、BSAのロットのみが変化しています。Manufucture's instructionにもBSAの純度が測定感度に影響すると書かれており、ラボにある高純度のBSA(グロブリン不含、エンドトキシン除去)やELISA用のBSAを用いて希釈バッファーを作りましたが、検出感度は0.1〜0.2と変わりませんでした。(一方でこれまで用いてきた希釈バッファーではちゃんと発色していました)

Manufucture's instructionに推奨のBSAを購入を検討中ですが、高価なので考え中です。BSAの純度が問題であれば、BSAなしの希釈バッファーを作って検討しようかと考えています(吸着等の心配はありますが)。
何かほかに対策等ありましたらご教授お願いします。
また、おすすめのBSAがあったら教えてください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1543-3 - 2009/11/12 (木) 12:51:04 - 抗体屋
Z様
ご返事ありがとうございます。
確かにFBSの方が不純物が入っていますが、FBSは希釈バッファーの新旧でロットが変化していないので、原因ではないと考えております。
また当方で使用しているFBSには3.2%のalbuminが入っていますので、final 2%で加えるとFBS由来のBSAは終濃度0.06%程度になります。
経験上、BSAの濃度が多少変化したことによって吸光度が大きく変化するとは考えていないのですが、FBSをfinal 5%程度にして行ってみることも検討したいと思います。

(無題) 削除/引用
No.1543-2 - 2009/11/11 (水) 23:31:04 - z
> 希釈バッファーには0.1%BSA, 0.05%Tween, 20mM TBS, 2% FBSが含まれ
ですが、
FBSの中の成分としてのBSAが5%程度(?)なら、0.1%BSAがFBSからも供給されているわけですね。
FBSの方が色々入っていて怪しそうですが、BSAの方が問題ななのですね?
FBSを増やしてBSAを入れない選択はあるのでしょうかねぇ。

ELISAに用いるBSAの影響 削除/引用
No.1543-1 - 2009/11/11 (水) 21:12:03 - 抗体屋
現在、Sandwich ELISAの検出感度が突然低下し、困っています。
使用しているのは、R&D systemsのDuoset ELISA Development Systemを用いて、ヒトのcytokineの検出を行っています。
これまでは、Standardの検出感度が最大で0.5〜0.7程度と検出できていました。しかし、サンプルおよび検出抗体(biotin標識)とHRP-streptavidinの希釈に用いるバッファーを変えた途端に、検出感度が最大で0.1〜0.2程度にまで低下してしまいました。
希釈バッファーには0.1%BSA, 0.05%Tween, 20mM TBS, 2% FBSが含まれており、これまで用いてきた希釈バッファーと新しい希釈バッファーでは、BSAのロットのみが変化しています。Manufucture's instructionにもBSAの純度が測定感度に影響すると書かれており、ラボにある高純度のBSA(グロブリン不含、エンドトキシン除去)やELISA用のBSAを用いて希釈バッファーを作りましたが、検出感度は0.1〜0.2と変わりませんでした。(一方でこれまで用いてきた希釈バッファーではちゃんと発色していました)

Manufucture's instructionに推奨のBSAを購入を検討中ですが、高価なので考え中です。BSAの純度が問題であれば、BSAなしの希釈バッファーを作って検討しようかと考えています(吸着等の心配はありますが)。
何かほかに対策等ありましたらご教授お願いします。
また、おすすめのBSAがあったら教えてください。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を