バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
neo耐性遺伝子産物に対する抗体
トピック削除
No.1514-TOPIC - 2009/11/08 (日) 18:41:28 -
I need your help
目的の遺伝子の下にIRES-neoを入れたレトロウィルスベクターを感染させることをもくろんでいます。導入する遺伝子とホストの遺伝子は種差がない上にタグを導入していないので、検出において区別することができません。そこでIRES-Neoを利用してneoに対する抗体で検出しようと思うのですが、western blotでよく動く(さんざん、ABCAM、Santa Cruzなどにはいろいろ泣かされてきました)抗体をご存知の方はおられないでしょうか?ポリクロナール、モノクロナールに関しては問いません。よろしくお願いします。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
8
件 ( 1 〜 8 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
APH(3')II
削除/引用
No.1514-8 - 2009/11/11 (水) 11:10:12 - ats
他にも方法はありますが、
塩基配列を入手(大抵はメーカーサイトにある)
BLSATサーチ:
http://blast.ncbi.nlm.nih.gov/Blast.cgi
Database:Others>Nuclotide collection
Organism (通常は不要ですが、plasmidばかり検索されたので)
synthetic construct,plasmids,vectorsを"Exclude"
下の方にある"BLSAT"ボタンを押す。
検索結果によるとトランスポゾンTn5由来と判明。
Invitrogen社の説明により目的遺伝子は、APH(3')IIと判明。
多くのvectorに使用されているのは、こちらのようですね。
(無題)
削除/引用
No.1514-7 - 2009/11/11 (水) 09:34:41 -
おお
ttp://www.millipore.com/coa.nsf/a73664f9f981af8c852569b9005b4eee/737f2405c66fc042852575fd0081a1d9/$FILE/06-747_DAM1606752.pdf
保障はしませんが、うえのものはライセイトのウエスタンを示しているので
比較的信用できるかもしれません。
A431のライセイトはもともとこの細胞にネオ入ってないと思うので
ちょっと不可解ですが、、、、ただ55kDa辺にノンスペがでることが
わかりますね。
COSでpUSE(多分このプラスミドにネオがのっているのだとおもいますが)
をトランジェントに導入してバンドをえてます。
COSの過剰発現は結構多量に発現しますのでA431の比較から考えても
感度はもしかしたら低いような気がします。
pUSEからのネオのシーケンスをみつけて、おしめしのベクターのものと
比較すればいいかと思います。
因みに
LOCUS ABR10609 267 aa linear SYN 16-OCT-2007
DEFINITION neomycin phosphotransferase II [synthetic construct].
この配列は
LOCUS AAD20228 267 aa linear SYN 13-APR-2001
DEFINITION neomycin phosphotransferase [Cloning vector pLXRN].
これと見たかぎり完全に一致してますので、示しました抗体は neomycin phosphotransferase II
に対してという事で同じかもしれませんが、保障はしません。
たとえば
LOCUS ABU69001 271 aa linear SYN 02-SEP-2007
DEFINITION neomycin phosphotransferase [Cloning vector pHB518].
この配列は上の配列とまあまあ違います。
ご自分で調べられるようにちょっとずつこういう調べ型とか慣れてください。
それとサンプルもらえるところをさがすのもてかもよ。
調べてみたのですが
削除/引用
No.1514-6 - 2009/11/11 (水) 00:04:20 -
I+need+your+help
由来の異なる遺伝子が2種類有るとのご指摘有り難うございます。
使用しているベクターはクロンテックのLXINです。
以下にそのproductの情報のページを示します。
http://www.clontech.com/images/pt/PT3155-5.pdf
説明著を読みましたが、どちらになるか分かりませんでした。単なるneo耐性遺伝子と書かれているのみです。もし可能ならご指摘のどちらに当たるか、加えて抗体をご存知でしたら教えて頂きたいのですが、如何でしょうか。よろしくお願いします。
注意
削除/引用
No.1514-5 - 2009/11/10 (火) 12:56:53 - ats
アミノグリコシドホスホトランスフェラーゼは由来の異なる2種類があるので、抗体を選ぶ場合は注意してください。
http://www.invitrogen.co.jp/catalogue/invitrogen/11811-023_001.shtml
抗体検索
削除/引用
No.1514-4 - 2009/11/09 (月) 22:55:14 -
I+need+your+help
レス頂き有り難うございます。
各社、検索をするのはいいのですが、実際に動くかどうかが肝だと考えています。
さんざん動くという名目で動かない抗体に泣かされてきました。
もしこれは動くよという抗体の情報があれば助かるのですが如何でしょうか。
検出はwestern blotを考えています。immunostainで動くほど都合の良いものは考えていません。
どうぞ情報のご提供のほどお願い申し上げます。
(無題)
削除/引用
No.1514-3 - 2009/11/09 (月) 21:21:11 - 名無し
アミノグリコシド・ホスホトランスフェラーゼだそうです。主要メーカーのサイトで抗体検索してみて下さい。
(無題)
削除/引用
No.1514-2 - 2009/11/09 (月) 08:07:12 -
おお
直接の回答はもちませんが、昔ジーントラップのコンストラクトでneo-LacZFUSION
をつくって、ネオを抗体で検出したりしている文献を見たことがあります。
文献をあさればそれなりに出てくるのではっておもったりしましたけど。
実験が具体的によく分からないのですが、導入することにより
エンドより強い発現をのぞんでいるなら、導入したタンパクの
発現量をみたり、それが導入した物によるかはスペシフィックな
プライマーRNAやsiRNAでチェックできるかもしれませんし、
ネオ耐性であればその遺伝子が入っているだろうということで
実験を考えるでしょうし、、、
動物に感染するとか、その細胞を動物に移植した時に検出するということなのでしょうか、、、、
neoにタグをつけるのも手かもよ。
neo耐性遺伝子産物に対する抗体
削除/引用
No.1514-1 - 2009/11/08 (日) 18:41:28 -
I need your help
目的の遺伝子の下にIRES-neoを入れたレトロウィルスベクターを感染させることをもくろんでいます。導入する遺伝子とホストの遺伝子は種差がない上にタグを導入していないので、検出において区別することができません。そこでIRES-Neoを利用してneoに対する抗体で検出しようと思うのですが、western blotでよく動く(さんざん、ABCAM、Santa Cruzなどにはいろいろ泣かされてきました)抗体をご存知の方はおられないでしょうか?ポリクロナール、モノクロナールに関しては問いません。よろしくお願いします。
全
8
件 ( 1 〜 8 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を