現在、あるタンパク質の下流にIRES-GFPを付けようと思っています。
構造は以下のようです。
ProteinA-IRES-GFP
ProteinAからGFPまで一つのmRNAとして転写させ、そのmRNAからProteinAとGFPの2つを翻訳させようというデザインです。
そこで、ProteinAのstopコドンの直下にIRESをもってきて大丈夫かと思っています。
StopコドンとIRESまでにスペーサーを入れるべきでしょうか?
スペーサーを入れた方がIRESの翻訳効率がいい、とか
どの程度のスペーサーを入れると十分だとか、
なんでもいいんで情報お願いします。
ちなみにpIRES2-EGFPという市販のベクターではIRESのすぐ上流にMCSがデザインされているので、
それほどスペーサーは必要ないのかとも思っています。
でも自信がないので、皆様のお知恵をお貸し下さい。 |
|