バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
B16(マウスメラノーマ)のアクチン骨格
トピック削除
No.1488-TOPIC - 2009/11/05 (木) 15:29:22 -
すずめ
現在、B16の免疫蛍光染色を行っているのですが、蛍光標識ファロイジンにてアクチンフィラメントが染色されません。コントロールの細胞はアクチン骨格が確認されます。このB16という細胞はアクチン細胞骨格を作らないのでしょうか?
ラミニン5をコーティングすると、伸展した形態をしめすのですが、やはり、
アクチンは染まりません。他の細胞骨格を使っているのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
2
件 ( 1 〜 2 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.1488-2 - 2009/11/05 (木) 15:56:15 -
z
http://www.uni-muenster.de/Biologie.AllgmZoo/Gruppen/Baehler/actindynamics.html
B16(マウスメラノーマ)のアクチン骨格
削除/引用
No.1488-1 - 2009/11/05 (木) 15:29:22 -
すずめ
現在、B16の免疫蛍光染色を行っているのですが、蛍光標識ファロイジンにてアクチンフィラメントが染色されません。コントロールの細胞はアクチン骨格が確認されます。このB16という細胞はアクチン細胞骨格を作らないのでしょうか?
ラミニン5をコーティングすると、伸展した形態をしめすのですが、やはり、
アクチンは染まりません。他の細胞骨格を使っているのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
全
2
件 ( 1 〜 2 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を