>[Re:7] issoさんは書きました :
> >少なくともactinは核にもあるので適切ではないと思います。
>
> 核に存在するのならOKではないでしょうか?
核には核アクチンというアクチンホモログがあります。
サイトゾルにあるアクチンが核にあるかは厳密には
よく分かりません。詳しいかたのコメントがあれば
いいのですが、、、、
核、サイトゾル両方でアクチンシグナルが得られるとして、
問題になるのはほんとに核のタンパク量を反映しているか
ということだと思います。
たとえば、ほんとに綺麗に核だけ抽出したか、する必要が
あるかかんがえたとき、それほど確実な実験がどこまで
できるか分かりませんし、実験的に必要ないかもしれません。
でサイトゾルに非常に多いタンパクをインターナルコントロール
に置くと、サイトゾルからの持ち込みを見ているのか、
核のタンパク量を反映しているのか分からないわけです。
>
> >トータるのタンパクのライセートをとって、核タンパクをみるには
> 可能な方法です。
>
> 核抽出をおこない、核抽出物でウエスタンを行い、核蛋白をみる場合はだめですよね?
上記に書いたことが答えになるかと思います。 |
|