今晩は。western blotをやっている大学生です。
western blotで困っていることがあります。
分かる方がいらっしゃいましたら是非、アドバイスをご教示下さい。
western blotである蛋白質を検出しているのですが、
低分子量(15 KDa付近)に、シグナルのとても強い非特異的なバンドが検出されます。
コントロールで検出するGAPDHよりもシグナルは遥かに強いのです。
GAPDHとは別の抗体を使って目的の蛋白質は少し微弱ながらも検出されるのですが、やはり15KDa付近にとても強い非特異的バンドが検出されます。
protocolは以下の通りです。
SDS-PAGE
7.5% gel 200V const,40min protein:5μg/well
blotting
PVDF menbrane
100Vconst 50min
blocking
Ez block (×1) 5ml(menbraneが浸る最小の量です)
希釈はTBStween(0.05% tween-20)
30min 振とう
wash
TBS-tweenで10min×3 交換のたびに少しリンスしています。
Antibody(濃度は下記のもので統一しています)
1st:1/10000 in TBS-Tween 12h at 4℃
2nd:1/30000 in TBS-Tween 60min at RT
反応は湿潤箱の中で、平行に設置したガラス板の上に静置して行っています。
発光はHRPによるケミルミで検出しています。
この情報で同じ経験をしたり、何か原因が分かる方がいらっしゃいましたらどうか、
解決策や原因をご教示下さい。
下らない質問ですがどうかよろしくお願いします。 |
|