Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

47件 ( 41 〜 47 )  | 次  1/ 1. 2. 3. /3


(無題) 削除/引用
No.1412-7 - 2009/10/27 (火) 10:18:27 - Pumpkin
こういうトピックに対して、まじめにレスが付く。非常にいいことですよね。流石、この掲示板だと思います。実験手技だけに対して熱い人って結構いますが、研究の本質的なところはアイデアであってディスカッションであって、ストラテジーなんだと思います。そういうことに対して熱くディスカスできるメートがいるラボはうらやましいですね。

うちの座右の銘は「自主協調」です。研究って一人でやるもんじゃないっていうのはみんな分かっているんですが、周りに比肩できる人がいないと自分の考えが全てになってしまうことってよくありませんか?そういうときは、後輩であってもディスカッションしてもらったりします。それはそれで後進の教育にもなります(もちろん、こちらがハッとさせられるようなことは皆無ですが、時にはね)。

今年の分子生物学会、「すべては議論から」でしたっけ?私もそういうのを心がけています。

(無題) 削除/引用
No.1412-6 - 2009/10/27 (火) 06:57:52 - ザンギ
色々出てくるんでしょうけど、こういうのってその人のキャラクターを矯正
するのに有効なんじゃないかと思います。

だから自分自身のキャラクターをよく知るのが最初かと。

すぐ挫けちゃう人にはTry againも有効かも知れないけど、いつまでも同じこと
やってる人には有害かも。

でも、皆さんのコリーは基本的な実験計画をきちんと考えておられるようで
うらやましい。
僕の周りにいる人は、白黒ついたところでその先に影響しないような実験を
何度でもやってる人がいっぱいいます...(涙)

(無題) 削除/引用
No.1412-5 - 2009/10/27 (火) 03:03:00 - すずめ
皆さんと同じような言葉ですが・・・
「データは正直だ」という言葉をよく使います

一見おかしな、ありえないような結果がでても、後になって
「ああ、なるほどな」と思えることがよくあります。

ノートをしっかりとって、細かな手技までしっかり記録し、
出てきたデータを良く良くみれば、なにかわかるかも・・・
わかるといいなあ・・・と自分に言い聞かせてみたりして

(無題) 削除/引用
No.1412-4 - 2009/10/27 (火) 02:20:36 - K
「壁だと思ったときは引いてみる、案外柱だったりする」
という言葉を思い起こします。壁にぶつかったと思っても実は近視眼であっただけで、案外単純なことだったりするものです。細部にこだわりすぎて全体像を見られなかったりするのかもしれませんね。

また、皆さんが書かれているように「ネガティブデータは存在しない」ですね。「ネガティブではない、自分の実験を反映した結果なだけ」「ネガティブデータの中に真の発見がある」と言う言葉も大事にしています。

・・・ところで、出題者のamiさんは本物のamiさんですか?
いつもお世話になっています。。。

(無題) 削除/引用
No.1412-3 - 2009/10/27 (火) 02:05:18 - み
座右の銘でもなんでもないですが・・・うちの馬鹿な人達へのメッセージ:

正しければnegativeはnegativeで良い(白黒つけられない人は最悪)。
結局どっちなの?ってのがたちが悪い:腕磨け!計画から練り直せ!
dataに対して正直になろう。
storyがそっちの方が面白いから・流行っているからと無理やりこじつけるな!
間違っているから続かない。見る人が見れば簡単に見破れる。後々真実に近づいた時、前のdataが邪魔をする。自分の首を絞めているだけ。

以下は「ケツの青いみーちゃん」の実感として:
行き詰った時には手を休めてリフレッシュ。
不意にアイデアが生まれてくることが良くある。

カタログサイエンス・ネットサーフィンして情報集めるのも、良いアイデアや今まで出来なかった実験が可能になるキッカケになるかも。biotech forum万歳w

できること・やれることに執着しない。卓越したニッチェ・お家芸があるならまだ良いけど、自分の技術だけで真実にぶち当たる確率低いでしょ:共同研究・外注で見るべき所を白黒つける。

乱文で失礼しま。
皆さん何を思ってやっておられるのでしょうね〜。

ネガティブデーターは存在しない 削除/引用
No.1412-2 - 2009/10/27 (火) 01:47:19 - おお
ネガティブデーターは存在しない

これはamiさんのような方に当てはまるかどうか、
分かりません. 経験の浅い人に結構見受けられる
傾向にあるのが、期待通りの結果がでないとき、
ネガティブデーターとさじをなげてしまうことが
あります。
実験系がしっかりしている必要がありますが、
それで出た結果は事実を物語っているだろう
とポジティブに考えれば落ち込まずに次の
実験に移れると思えるわけです。
あとは難しい実験に執着し過ぎないように
することですかねぇ。

実は私も最近研究が停滞してます。
説得力ないですね。

座右の銘というか 削除/引用
No.1412-1 - 2009/10/27 (火) 00:41:50 - ami
お世話になっております。

最近研究が停滞してます。研究を進めるときに、自分はこうしている、とかいう考え方というか、座右の銘というか、格言というか、そういうのありますか。そういうのを教えてください。

うちのボスは、失敗しても、Try againだ、と言ってました。

よろしくお願いします。

47件 ( 41 〜 47 )  | 次  1/ 1. 2. 3. /3


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を