Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

24件 ( 21 〜 24 )  | 次  1/ 1. 2. /2


(無題) 削除/引用
No.1386-4 - 2009/10/21 (水) 23:41:06 - in situ
amiさんとザンギさんと同様

知人の方が勘違いをしているか、スレ主さんが聞き間違えたかで

フェノール(もしくはフェノクロ)のTE飽和溶液で保存して、下層のフェノール(もしくはフェノクロ)を使う

が正しいと思います。

(無題) 削除/引用
No.1386-3 - 2009/10/21 (水) 22:49:22 - ザンギ
フェノールは室温では固体なので、クロロホルムに溶かした溶液を使います。
核酸抽出に使うフェノール/クロロホルム溶液は通常Tris緩衝液で飽和させ
てあるのはご存知ですか?
そうしないと核酸を含む抽出液と混ぜたときに色々ぐあいの悪いことに
なります。

市販の調整済みの溶液だと緩衝液の部分が少ないので、混ぜて使っても問題
になりにくいかもしれませんが、正式には下層の部分を採って使うものですよ。

(無題) 削除/引用
No.1386-2 - 2009/10/21 (水) 22:26:06 - ami
上の層が水で、下の層がフェノール・クロロホルムじゃないですか。

フェノクロ溶液について 削除/引用
No.1386-1 - 2009/10/21 (水) 22:04:27 - ぺぇ
 いつもお世話になっております。
 DNAを回収する際のフェノクロ抽出について質問があります。

 僕自身はDNA抽出の際に、フェノール/クロロホルム溶液を用いて分離しているのですが、知人の方法を伺うと、フェノール/クロロホルム溶液で保存して、使うときは下層のフェノールを用いて抽出を行っていると聞きました。
 僕はフェノールとクロロホルムが完全に混ざった状態でしか用いたことがないので、驚きましたが、このような実験方法を行っている方は他にいらっしゃるでしょうか?

 知人も研究室のプロトコルであったので、理由は分からないそうです。フェノクロ溶液で保存して、そのうちのフェノールだけを使う理由を教えていただけないでしょうか?

 よろしくお願いいたします。

24件 ( 21 〜 24 )  | 次  1/ 1. 2. /2


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を