Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

クマシーブルーの廃液 トピック削除
No.1360-TOPIC - 2009/10/16 (金) 15:49:21 - Biochem
クマシーブルーの廃液ですが、みなさん、どうやって捨てていますか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1360-13 - 2009/10/19 (月) 08:58:01 - おお
>[Re:12] ルンバさんは書きました :

> 防腐剤がアジ化ナトリウムの場合は0.1%以下に希釈すれば非該当。
> 水銀(チメロサール)の場合はどんなに希釈しても流しに流したらアウトだな。

チメロサールはいっているの結構あるよなぁ、、、
いまは使わなくなってきてるのかなぁ。

(無題) 削除/引用
No.1360-12 - 2009/10/18 (日) 11:30:52 - ルンバ
> 抗体も防腐剤が毒物だったりしない?

防腐剤がアジ化ナトリウムの場合は0.1%以下に希釈すれば非該当。
水銀(チメロサール)の場合はどんなに希釈しても流しに流したらアウトだな。

毒物及び劇物取締法 :指定令第1条 毒物;アジ化ナトリウム(0.1%以下含有するものを除く)

(無題) 削除/引用
No.1360-11 - 2009/10/18 (日) 10:08:26 - おお
>[Re:9] ルンバさんは書きました :
> 電気泳動のバッファーやCBBの廃液は、サンプルバッファーにもしメルカプトエタノールが使われていたら、「毒物」な訳だから、

抗体も防腐剤が毒物だったりしない?

(無題) 削除/引用
No.1360-10 - 2009/10/18 (日) 10:06:44 - おお
塩素も入っている可能性もあるから含ハロゲンの有機溶媒含有
のはいえきかなぁ。

(無題) 削除/引用
No.1360-9 - 2009/10/18 (日) 01:41:37 - ルンバ
電気泳動のバッファーやCBBの廃液は、サンプルバッファーにもしメルカプトエタノールが使われていたら、「毒物」な訳だから、濃度に関わらず、法律に違反しないよう、毒物として処理しないとね。

(無題) 削除/引用
No.1360-8 - 2009/10/18 (日) 00:13:59 - こうじ
メタノールなら大量の水で希釈すれば普通に廃棄できるはずです。
所属機関の規定に従うのは当然ですが、
学生のころいたラボでは、グレード低いNaOHで中和して水道流しっぱなしに。
あまりよくない方法ですね。
でもお咎めもない方法なんですよね、、、

なるほど 削除/引用
No.1360-7 - 2009/10/17 (土) 16:43:52 - Biochem
書き込み感謝いたします。

有機溶媒の廃液として捨てれば確かに大丈夫そうですよね。でも、いろいろなものが混ざっている場合、どうすればいいか本当に困りますよね。

先生によっても、よくわからなかったりするので。

ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.1360-6 - 2009/10/17 (土) 13:23:12 - xyz
うちでは有機溶媒の廃液として処分しています。

有機溶媒は吸引毒性があったり、揮発性や燃焼性があったりするので
酸アルカリ廃液よりは多少気をつけて取り扱うことにしています。
(保管中は完全密閉しない、直射日光が当たらないようになど)

廃棄物については、研究所内の処理能力によって細かな規定が違うことが多いです。
(同じ政令指定都市にあっても、分別が違うことなどざらにあります)

また、日本ではいろいろな法律や政令で規制されているので、
迷ったら所属機関の廃棄物処理責任者や担当部署に聞くのが良いと思います。

(無題) 削除/引用
No.1360-5 - 2009/10/17 (土) 10:31:40 - 廃液は迷います。
廃液のことでよく思うのですが、私たちが日常廃液として捨てるものって、たいていいろんな成分がまじってますよね。たとえばCBB廃液だと、酸性の有機溶媒ですね。これたとえば酸と有機溶媒を分けて別々のタンクに捨てるような規則の場合、どっちにすてるべきかとか迷います。(有機溶媒の液が青いのでああ結局みんなこっちにすててるんだと思い有機に捨ててますが。)酸廃液は中和しろという規則の所もあるけどほんとにCBB廃液を中和して捨てる人いるかなあと思います。酸性なのにpH試験紙青くなるし。
それで学部生の時、係の先生にCBBの捨て方を聞いたんですが、『よく考えて、正しく廃棄するように』とのことでした。普段はとても信頼できるいい先生でした、ほんとです。

CBBはいいとして、含んでいる個々の成分それぞれが別々の容器に捨てないといけないような場合どうしてますか。判断つかないときは勝手に捨てられないからそれ専用の容器作って溜めないといけないからそれもまた場所取るし。廃液の細かい分類の法律を決めた人は実際の生物科学実験でどんな感じの廃液がでるかついて知ってるのかなあと時々思います、廃液の多くが混合物であるということを。

(無題) 削除/引用
No.1360-4 - 2009/10/16 (金) 22:54:35 - K
所属する機関(国)によるので廃液処理区分は変わると思いますが、
メタノールを含むので有機溶媒として処分しています。

Re 削除/引用
No.1360-3 - 2009/10/16 (金) 18:41:04 - Biochem
説明が足らず、申し訳ありません。

リサイクルして、そろそろくたびれてきたものの処理です。

(無題) 削除/引用
No.1360-2 - 2009/10/16 (金) 17:30:01 - カメラ
普通はリサイクルするんじゃないでしょうか。

毎回使い捨てですか。

クマシーブルーの廃液 削除/引用
No.1360-1 - 2009/10/16 (金) 15:49:21 - Biochem
クマシーブルーの廃液ですが、みなさん、どうやって捨てていますか?

13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を