Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

論文のmaterial and methodについて トピック削除
No.134-TOPIC - 2009/03/04 (水) 20:09:05 - のみ
いつもお世話になっています。
論文を初めて書くことになった学生です。
material and methodを書いていて気になったことがあります。
私が行った実験材料は外注して作製したものが結構あります。
例えば1種類のモノクローナル抗体も外注で作ってもらったのですが、
記載する際には、「外注した」と書いたほうが良いのでしょうか。

それとも、一応免疫抗原を外注先に渡したので、外注の人が行った
と思われる免疫から細胞融合、スクリーニングをこちらがやったという
ことで書いてしまって良いものでしょうか。

複数の上司に相談したら、自分で作ったことにしても良いんじゃないかというご意見と、「外注先で用意した」と書いたほうが良いというご意見を貰いました。

一般的にはどちらが良いのでしょうか。個人的には、「外注先で用意した」が良いと思っています。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.134-6 - 2009/03/06 (金) 00:15:31 - A
論文のmaterial and method書かなければならないかそうでないかを
分けるのは他の人が同じ実験をしたい時にその情報だけで再現できるか
どうかです。その外注先が特殊な技術を使っていて他の外注先では同じ
材料が手に入れられないのであれば書く必要がありますし、たとえば
抗体ならとにかく同じ抗原さえ使えば何処に外注しても同じであると
予想されるのであれば詳しく社名まで書く必要は無いでしょう。

(無題) 削除/引用
No.134-5 - 2009/03/05 (木) 15:28:46 - AKT48
外注先がその抗体の権利を放棄していれば、どっちでもいいです。
科学的には外注か自前作成かは特定の必要は無いです。
抗原、免疫動物、抗体の種類が書いていれば通用します。

(無題) 削除/引用
No.134-4 - 2009/03/04 (水) 21:58:24 - 名無し
抗原のこと(精製品か、リコンビナント蛋白質か、限られた部位の配列の合成ペプチドか、もしそうならばその配列とキャリアに用いた蛋白質)、免疫動物の動物種、は書きます。抗原に関する情報は、読者が結果を考察する際に非常に重要ですから必ず記載しましょう。方法は、モノクローナル抗体作成は一般的な常法で行い、特に変わったことをしていないなら、○×のような抗原をーーーーに免疫してモノクロ抗体作りましただけで、あとは別に書かなくてもいいと思います。外注したことが気になるなら、抗体つくりました、の記述のあとに括弧してその会社の名前と都市名を書いとけばいいでしょう。ビジネスとして有料でやってる訳ですから、考え方としては試薬を買うのと同じことでしょう。

http:// 削除/引用
No.134-3 - 2009/03/04 (水) 21:38:29 - TK-1
そんなことより、蛋白のどの部分(または全長)抗原として用いて、その抗体を作ったということをきっちりと記載する方が大事だと思います。通常の方法と違う特別な方法で作ったというのでなければ、実際に作った方法、誰が作ったということは本質的なことではありません。

たとえば、
The monoclonal antibody against xxx (protein name) was generated by immunizing yyyy (species, mouse, hamster, rat etc.) with a systhesized peptide zzzzzzz (amino acid sequence, or corresponding to animo acid 1-25, or with a GST-fusion protein containing amino acid 1-25).

(無題) 削除/引用
No.134-2 - 2009/03/04 (水) 20:48:42 - ぷうたん
そこまで厳密に書く必要性はないのでは?

The antibody was developed in our laboratoryでよいでしょうk。

論文のmaterial and methodについて 削除/引用
No.134-1 - 2009/03/04 (水) 20:09:05 - のみ
いつもお世話になっています。
論文を初めて書くことになった学生です。
material and methodを書いていて気になったことがあります。
私が行った実験材料は外注して作製したものが結構あります。
例えば1種類のモノクローナル抗体も外注で作ってもらったのですが、
記載する際には、「外注した」と書いたほうが良いのでしょうか。

それとも、一応免疫抗原を外注先に渡したので、外注の人が行った
と思われる免疫から細胞融合、スクリーニングをこちらがやったという
ことで書いてしまって良いものでしょうか。

複数の上司に相談したら、自分で作ったことにしても良いんじゃないかというご意見と、「外注先で用意した」と書いたほうが良いというご意見を貰いました。

一般的にはどちらが良いのでしょうか。個人的には、「外注先で用意した」が良いと思っています。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を