Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

凍結した血液からの血清分離 トピック削除
No.1334-TOPIC - 2009/10/12 (月) 21:00:32 - myu
-30℃で凍結保存しているマウスおよびラットの死体から血清を分離したいと考えています。

試しに、-30℃で凍結保存していたマウスの死体を解凍し、胸部に溜まっていた血液を採取しました。
これを室温に1時間、4℃に1時間静置し、5000rpmで10分間遠心しましたが、血餅と血清に分離しませんでした。

解凍する際に、血球が壊れてしまうのが原因なのでしょうか?
凍結した血液からの血清の分離は無理なのでしょうか?

どなたかアドバイスをお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


コメントありがとうございます。 削除/引用
No.1334-5 - 2009/10/13 (火) 23:38:10 - myu
●cさま
>得られたものはスタンダードな方法で得た血清とは
>生化学的にかなり違うものになっているように思います。
そうですよね。ELISAをしようと思っていたのですが…。
無理矢理血清らしきものを採取して実験を行っても
得られる結果が怪しいので、この実験はあきらめようと思います。


●tomoさま
凝血剤は用いたことがありません。
通常は、凝血剤を用いなくても血清を分離することができます。
凍結融解した際に赤血球が壊れてしまうのであれば、
凝血剤を用いてもきれいに分離できないのではないでしょうか。


●TSさま
凍結融解により、やはり赤血球が壊れてしまうのですね。
この実験はあきらめます。


皆様、コメントありがとうございました。

凍結融解により、赤血球が割れています。 削除/引用
No.1334-4 - 2009/10/13 (火) 20:45:11 - TS
無理だと思います。

(無題) 削除/引用
No.1334-3 - 2009/10/13 (火) 15:52:53 - tomo
やっていらっしゃると思うのですが、
血清用のスピッツにいれても(凝血剤いり)血餅ができないのでしょうか。
基本的な意見で大変もうしわけありません。

(無題) 削除/引用
No.1334-2 - 2009/10/13 (火) 09:44:25 - c
凍結融解したときに血球はかなり壊れると思いますので、溶血したり、血球細胞内のものが出たりすると思います。また血しょう蛋白質もダメージを受けたりしている可能性もあります。溜まっていた周りの組織から浸出した成分も混じるでしょう。よって得られたものはスタンダードな方法で得た血清とは生化学的にかなり違うものになっているように思います。実験への使用の適否は使用目的によりますが。

凍結した血液からの血清分離 削除/引用
No.1334-1 - 2009/10/12 (月) 21:00:32 - myu
-30℃で凍結保存しているマウスおよびラットの死体から血清を分離したいと考えています。

試しに、-30℃で凍結保存していたマウスの死体を解凍し、胸部に溜まっていた血液を採取しました。
これを室温に1時間、4℃に1時間静置し、5000rpmで10分間遠心しましたが、血餅と血清に分離しませんでした。

解凍する際に、血球が壊れてしまうのが原因なのでしょうか?
凍結した血液からの血清の分離は無理なのでしょうか?

どなたかアドバイスをお願いいたします。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を