Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ELISAのTMB発色 トピック削除
No.1240-TOPIC - 2009/09/24 (木) 20:30:31 - ELISA
ELISAを自作で構築し、タンパク質濃度を測っています。

ELISAの最終段階の吸光度の波長についてお聞きしたいのですが、

現在、発色基質はTMBを使っています。
TMBの反応を停止した時点で吸収波長は、450nm/620nmになると思いますが、
研究室のプレートリーダーに620nmのフィルターがなかったため、backgroudの620nmを655nmで測定していました。

TMB発色の系で、backgroudの波長をすこし変えて測定すること(620nmを655nmで測定すること)に問題はあるでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1240-3 - 2009/09/25 (金) 10:09:09 - ELISA
ご回答ありがとうございます。
不安がとれました。

(無題) 削除/引用
No.1240-2 - 2009/09/25 (金) 02:41:41 - Tb
大丈夫でしょう。dualのref側の波長を655nmで測っているのも普通に見かけます。心配なら、吸光度計で発色した溶液のスペクトルをとってみるといいと思います。O.D.620~=OD.655~=0になるはず。

ELISAのTMB発色 削除/引用
No.1240-1 - 2009/09/24 (木) 20:30:31 - ELISA
ELISAを自作で構築し、タンパク質濃度を測っています。

ELISAの最終段階の吸光度の波長についてお聞きしたいのですが、

現在、発色基質はTMBを使っています。
TMBの反応を停止した時点で吸収波長は、450nm/620nmになると思いますが、
研究室のプレートリーダーに620nmのフィルターがなかったため、backgroudの620nmを655nmで測定していました。

TMB発色の系で、backgroudの波長をすこし変えて測定すること(620nmを655nmで測定すること)に問題はあるでしょうか。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を