Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

WBのリン酸化によるバンドシフト トピック削除
No.1143-TOPIC - 2009/09/03 (木) 11:38:23 - doS
現在、細胞内シグナル分子のリン酸化をWBで検出しているのですが、本来1本のバンドのはずが、
2本(高分子側の近い位置に)検出される場合があります。抗体メーカーに問い合わせたところ、「ノンスペではなく、リン酸化の度合いによるバンドのスーパーシフトです」と言われました。

糖鎖付加によるバンドのシフトはよく聞く話ですが、リン酸化の度合いによって電気泳動の移動度
が変わるものなのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1143-8 - 2009/09/04 (金) 11:47:59 - おお
>[Re:7] 奴隷さんは書きました :
> > そのときリン酸化されたアミノ酸はマイナスチャージを受けていますので、周りにあるアミノ酸がリン酸化のマイナスチャージに邪魔されて、マイナスチャージができずに移動度が低くなるときがあります。
>
> リン酸化によるバンドシフトが起こるのはそういう理由なんですか?私はSDS存在下でも解けない局所的な2次構造の影響かとずっと思っていました。
>

理由について細かく追及した文献やデーターなど見たことが
無いのでこの手の議論はスペキュレーションの枠を超えて
ないだろうなとともってます。

2次構造的な変化もありうると思います。SDSとの電荷との
反発で反返ったような状態でフレキシビリティーがなくなる
と言うのもあるかもしれません。
単なるSDSに対する親和性の変化も当然考えられると思います。

(無題) 削除/引用
No.1143-7 - 2009/09/04 (金) 10:42:40 - 奴隷
> リン酸化はマイナスチャージを受けます。
> ウエスタンのときにSDSでタンパク質にマイナスチャージを与えますよね。
> そのときリン酸化されたアミノ酸はマイナスチャージを受けていますので、周りにあるアミノ酸がリン酸化のマイナスチャージに邪魔されて、マイナスチャージができずに移動度が低くなるときがあります。

リン酸化によるバンドシフトが起こるのはそういう理由なんですか?私はSDS存在下でも解けない局所的な2次構造の影響かとずっと思っていました。

(無題) 削除/引用
No.1143-6 - 2009/09/04 (金) 09:29:15 - とも
リン酸化はマイナスチャージを受けます。
ウエスタンのときにSDSでタンパク質にマイナスチャージを与えますよね。
そのときリン酸化されたアミノ酸はマイナスチャージを受けていますので、周りにあるアミノ酸がリン酸化のマイナスチャージに邪魔されて、マイナスチャージができずに移動度が低くなるときがあります。

CIPなんかのホスファターゼで処理したサンプルを一緒にウエスタンすると脱リン酸化されて、バンドが一本になるので、それでリン酸化かどうかはある程度判断できると思いますよ。

(無題) 削除/引用
No.1143-5 - 2009/09/04 (金) 06:59:23 - でも
変わらないものもありました。
逆に、「バンドが動いた、だからこれはリン酸化!」
と決め付けない方がいいですよ。ダブルチェック(MSなど)してください。

(無題) 削除/引用
No.1143-4 - 2009/09/04 (金) 01:12:46 - ねうろん
バックグラウンドの違いってあるものですね。私の場合はバンドシフトしていたらまず「リン酸化?!」って思いますから。

(無題) 削除/引用
No.1143-3 - 2009/09/03 (木) 12:19:37 - おお
燐酸かで変わるものもあります。
思い出せる範囲でcdkとかRbとそのファミリー
Rbなんかは燐酸かする場所がいろいろとあって、セルサイクルで徐々に燐酸かされて
だんだん移動度が低くなっていきます。ウエスタンするとマルチプルにバンドが
あらわれ、燐酸かされてないタンパクの位置から上にスメアーな感じにバンドが
得られたりします。

変わらないものもありますので、あしからず。

(無題) 削除/引用
No.1143-2 - 2009/09/03 (木) 11:45:33 - ライオン
変わりますよ。

WBのリン酸化によるバンドシフト 削除/引用
No.1143-1 - 2009/09/03 (木) 11:38:23 - doS
現在、細胞内シグナル分子のリン酸化をWBで検出しているのですが、本来1本のバンドのはずが、
2本(高分子側の近い位置に)検出される場合があります。抗体メーカーに問い合わせたところ、「ノンスペではなく、リン酸化の度合いによるバンドのスーパーシフトです」と言われました。

糖鎖付加によるバンドのシフトはよく聞く話ですが、リン酸化の度合いによって電気泳動の移動度
が変わるものなのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を