Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

WBでのトランスファー後放置 トピック削除
No.1123-TOPIC - 2009/08/29 (土) 09:23:16 - M2です
 はじめまして。変な質問で恐縮です。

 タイマーを用いてウェット式トランスファーを行います。通常、完了したらすぐカセットを開けて次の段階に進みますが、トランスファー終了後にセルに入れっぱなし(単にスイッチが切れた状態)にして放置した経験などお持ちの方はいらっしゃるでしょうか・・・。

 例えば夜に100V、60-90分のタイマーをセットし帰宅、翌朝メンブレンを取り出してブロッキング・・・、といった感じです。

 蛋白は既に転写され、メンブレンも乾燥しないので駄目な理由が思いつかないのですが、経験をお聞かせ頂ければありがたいです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1123-13 - 2009/09/02 (水) 06:14:54 - おお
>[Re:7] ***さんは書きました :
> > でも、その状態で装置一式を占有したままだと、その後、他の人が使えなくて迷惑になりますから、
> これ、同感です。
> こういうこと考えない人多くて困る。


そうそう、放置して昼まで来ないやつ、、、、
ついでに回りまで散らかってたりして、ほんとにぃ、、、

(無題) 削除/引用
No.1123-12 - 2009/09/01 (火) 19:11:14 - qq
10cmx10cmのPVDFで、160mA x90minで泳動している(標準より2x電流が多いかな?)のですが、オーバーナイトで今から明日の朝まで泳動しようと思ったら、今がPM7:00ですから、14時間泳動するとして、160mA*1.5hr/14hr=17mAですから、17mAでO/Nします。
おそらく、細々とした条件が違う可能性がありますから、この電流値は自分でいつも使っている電流で計算し直してくださいね。
安い炭素電極でもちょっとリッチな白金電極でもOKです。
私の使っている泳動bufferは、Tris-Gly-10%MeOHで、ろ紙は上下に3枚ずつです。電圧は、一応自分で確認してくださいね。

(無題) 削除/引用
No.1123-11 - 2009/09/01 (火) 18:59:29 - KKK
qq様

ありがとうございます。
具体的な電流と時間を教えて頂けないでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.1123-10 - 2009/09/01 (火) 18:56:40 - qq
セミドライでのオーバーナイトは、電流 x 時間を一定にして泳動しています。
やはり、オーバーナイトの方が、きれいですね。
今までに枯れてしまったことは有りませんが、定電圧でないオーバーナイトですから、少し不安では有ります。

(無題) 削除/引用
No.1123-9 - 2009/09/01 (火) 13:53:22 - KKK
ちなみにセミドライでも可能でしょうか?

(無題) 削除/引用
No.1123-8 - 2009/08/31 (月) 12:01:05 - TS
APさん:

>これは気のせいではないと思います。たとえば、バイオラッドのプロティアンミニの推奨条件は、100V 1hrか 30V O/Nということになっていたと記憶しますが、結果は経験上まったく同等ということはなく、転写後にゲルやメンブレンを染めてみると、30V O/Nのほうが高分子から低分子まで、ゲルに残留するタンパク質の量が少ないですし、メンブレンに乗っているタンパク質も均質にかつ多めです。

やっぱりそうですよね!
常々、そう思っていたんですけど、一日余分にかかるのがちょっと。。。って思っていました。自分の感覚がConfirmできて助かりました◎

(無題) 削除/引用
No.1123-7 - 2009/08/31 (月) 10:52:56 - ***
> でも、その状態で装置一式を占有したままだと、その後、他の人が使えなくて迷惑になりますから、
これ、同感です。
こういうこと考えない人多くて困る。

ご報告 解決済み 削除/引用
No.1123-6 - 2009/08/31 (月) 01:00:44 - M2です
 皆様、コメント大変ありがとうございました。
 結局、一晩放置しましたが現像まで問題なく終えることができました。

 30V-オーバーナイトの方が転写効率が良い(可能性)という情報も興味深く拝見しました。実験書やマニュアルに載っていないtipsも多いものですね・・・。

(無題) 削除/引用
No.1123-5 - 2009/08/31 (月) 00:24:56 - AP
TSさんに賛成。どうせo/nで放置するくらいなら、低電圧でo/nトランスファすればブロットの結果も良好で一石二鳥。

>なんとなく、100V, 1.5-2 hよりもきれいに転写される気が。(これは自分の気のせいかもしれません)

これは気のせいではないと思います。たとえば、バイオラッドのプロティアンミニの推奨条件は、100V 1hrか 30V O/Nということになっていたと記憶しますが、結果は経験上まったく同等ということはなく、転写後にゲルやメンブレンを染めてみると、30V O/Nのほうが高分子から低分子まで、ゲルに残留するタンパク質の量が少ないですし、メンブレンに乗っているタンパク質も均質にかつ多めです。

どうせならブロッキングで放置された方が。。。^^; 削除/引用
No.1123-4 - 2009/08/31 (月) 00:08:56 - 月詠
そこで放置した経験はありませんけど、理論上、問題はないと思います。

でも、その状態で装置一式を占有したままだと、その後、他の人が使えなくて迷惑になりますから、後1時間がんばってブロッキングのステップで一晩越された方がよいと思います(翌朝、1次抗体から始めれますので、お昼までに結果が出ます^^)。

(無題) 削除/引用
No.1123-3 - 2009/08/30 (日) 11:31:34 - おお
放置プレーはまず問題ないというのが、私の認識です。

よっぽど微妙なものはどうかわかりませんが、、、

(無題) 削除/引用
No.1123-2 - 2009/08/29 (土) 10:58:04 - TS
問題ないでしょう。数時間の放置なら、知人は時々やっていますよ。
わたしは、あまりそういう雑な感じがいやなのでやりませんが。

オーバーナイトで放置するなら、20-30Vでやり続けます。
なんとなく、100V, 1.5-2 hよりもきれいに転写される気が。(これは自分の気のせいかもしれません)

WBでのトランスファー後放置 削除/引用
No.1123-1 - 2009/08/29 (土) 09:23:16 - M2です
 はじめまして。変な質問で恐縮です。

 タイマーを用いてウェット式トランスファーを行います。通常、完了したらすぐカセットを開けて次の段階に進みますが、トランスファー終了後にセルに入れっぱなし(単にスイッチが切れた状態)にして放置した経験などお持ちの方はいらっしゃるでしょうか・・・。

 例えば夜に100V、60-90分のタイマーをセットし帰宅、翌朝メンブレンを取り出してブロッキング・・・、といった感じです。

 蛋白は既に転写され、メンブレンも乾燥しないので駄目な理由が思いつかないのですが、経験をお聞かせ頂ければありがたいです。

13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を