バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
プレゼンタブルなデーター作成
トピック削除
No.1034-TOPIC - 2009/08/12 (水) 10:35:13 -
おお
みなさんは毎回のデーターをパブリッシュ可能な状態で
得られるようセットアップしてますか?
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.1034-5 - 2009/08/14 (金) 02:46:46 - ピペド
探索的な実験か検証的な実験によります。
後者なら論文使用可能なようにセットアップしますが、前者ならできるだけいろいろ試したいですからね。
自分は・・・
削除/引用
No.1034-4 - 2009/08/13 (木) 13:12:20 -
東海岸
ある程度の条件検討の後は、即Figになるようにデザインしたいのですが、PIがあれもこれもと言うので回り道することが多いです。
たくさんのデータの中から使えそうなものを選んでいくタイプと、最短距離が好きなタイプがいますね。
(無題)
削除/引用
No.1034-3 - 2009/08/12 (水) 12:09:25 - ???
理想的には、、、
ただ現実的には、、、
ボスにアプライの順番変えろとか言われるし、、、
(無題)
削除/引用
No.1034-2 - 2009/08/12 (水) 11:52:52 - ami
当たりをつけるのとパブリッシュ可能なコントロールとか揃ってるのと別々です。毎回パブリッシュ可能にしようとすると年10回くらいしか実験が、、
プレゼンタブルなデーター作成
削除/引用
No.1034-1 - 2009/08/12 (水) 10:35:13 -
おお
みなさんは毎回のデーターをパブリッシュ可能な状態で
得られるようセットアップしてますか?
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を