現在、ある種の有機化合物の生体影響を調べております。その物質によってヒトで嗅覚異常(嗅覚障害)を誘発することがわかっています。そのメカニズムを解析するためにラットを用いた動物実験を行っています。
GC/MSを用いて、ラットの嗅球中にその有機化合物が移行することを確かめることは出来たのですが、実際に嗅覚障害が誘発されているかを確認したいと思っています。
そこでラットに直接アンモニア等臭気性の高い物質をかがせる方法を考えております。臭い物質をガーゼにしみ込ませラットに近づけて様子を確認するというやりかたなのですが、このようなやり方は一般的なのでしょうか。
または、何か別のやり方またはお勧めの参考書等ありますでしょうか。
動物実験で経験のあるかたがいらっしゃったらご教授いただけると幸いです。 |
|