Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

膜局在解析の進め方 トピック削除
No.9999-TOPIC - 2021/10/26 (火) 15:40:42 - あき
表題に関してなのですが、ある論文を読んでいるときに「炭酸ナトリウム抽出法を使って○○タンパク質の膜局在を明らかにした」という記述がありました。

あるタンパク質が膜局在していることを調べる方法として、炭酸ナトリウム抽出法というのを使うのがスタンダードなのでしょうか?

先日教員に、「○○というタンパク質が膜局在しているという一般的に言われているが、どのような手順でそれがわかったのかを説明して」と言われて答えられず、調べている最中でして。

膜局在を調べる流れを知っている方がおられたらご教示願います。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9999-5 - 2021/10/26 (火) 20:43:20 - KGSM
共焦点でまずは調べます。大抵はそれだけで十分かと。

(無題) 削除/引用
No.9999-4 - 2021/10/26 (火) 17:47:35 - TS
とりあえず細胞膜分離と共焦点?
膜タンパク質のビオチンラベルとかもデータをサポートするかも。

(無題) 削除/引用
No.9999-3 - 2021/10/26 (火) 17:32:06 - 774
これは膜局在を確認する手法を一般論として問われたんですか?
○○が具体的な何かであるなら、最初にその局在を確認したという論文を当たれば良いように思うけども。
または手法の確立に至る経緯を聞いているんじゃないんですかね?

(無題) 削除/引用
No.9999-2 - 2021/10/26 (火) 17:09:24 - Egeria
「膜に局在している」ということを示すのなら、細胞破砕液を遠心して沈殿=膜画分に回収されるかどうかを見るのが普通だと思います(生化学的手法だけに限定すれば)。どの膜に局在しているかによって遠心条件が変わります。

carbonate extractionは、膜に局在していることがわかっているタンパク質について、膜表在性(静電的相互作用によって膜に結合している)なのか膜内在性(疎水性相互作用によって膜に埋め込まれている)なのかを明らかにするための方法です。高いpHで静電的相互作用を狂わせることで膜表在性タンパク質を膜から剥がします。

同じような目的で用いられる手法としてはTriton X-114を用いた二相分配法もあります。こちらは疎水性タンパク質だけを界面活性剤層に分離して回収します。どちらもかなり古典的な手法です。

膜局在解析の進め方 削除/引用
No.9999-1 - 2021/10/26 (火) 15:40:42 - あき
表題に関してなのですが、ある論文を読んでいるときに「炭酸ナトリウム抽出法を使って○○タンパク質の膜局在を明らかにした」という記述がありました。

あるタンパク質が膜局在していることを調べる方法として、炭酸ナトリウム抽出法というのを使うのがスタンダードなのでしょうか?

先日教員に、「○○というタンパク質が膜局在しているという一般的に言われているが、どのような手順でそれがわかったのかを説明して」と言われて答えられず、調べている最中でして。

膜局在を調べる流れを知っている方がおられたらご教示願います。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。