Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

FACSのゲートについて トピック削除
No.9978-TOPIC - 2021/10/15 (金) 15:22:58 - たけい
いつも大変勉強させて頂いております。
FACS(フローサイトメトリ―)のゲートについて二点お伺いさせてください。

例えば脾臓細胞を解析する際のゲート手順として、
@FSC-A/SSC-A、AFSC-H/FSC-W、BSSC-H/SSC-W、CLiveDead/SSC-A、DFSC-A/CD45、、、という順番で解析しております。

質問1
@〜Cの順番は人や論文によって異なると認識しておりますが、これは本当に順不同なのでしょうか?
皆様のご経験の中で、どの順番の方がきれいな解析ができたとかありますでしょうか?

質問2
C、Dについて、LiveDead/CD45で一気にゲートしてしまうという考えもあるかと思いますが、私は普段なんとなく分けています。ですがいつもLiveDeadやCD45の相方をFSC-AにするかSSC-Aにするかなど一瞬悩みます。書籍などでは蛍光の相方はFSC-AではないくSSC-Aが一般的と勉強しましたが、これには理由があるのでしょうか?

皆様の知見で勉強させて頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9978-3 - 2021/10/15 (金) 17:26:24 - ほぼ
質問2
これは一般論としてSSCということではなく、CD45を標識するような状況下でSSCということではないのでしょうか。

以下のページをご覧いただくと、CD45陽性細胞の分画においてFSCでは分けられていないけれども、SSCではある程度分けられています。
https://www.bio-rad-antibodies.com/blog/a-guide-to-gating-in-flow-cytometry.html

以下のページではさらに詳細に、SSCとCD45でどのように分画がみられるか解説されています(本当にそんなにきれいに分画できるかどうかは分かりませんが....)
https://www.cytometry.org/web/q_view.php?id=265&filter=Set-up%20and%20Validation%20of%20Flow%20Cytometry%20Panels

(無題) 削除/引用
No.9978-2 - 2021/10/15 (金) 17:25:21 - ほぼ
質問1
こちらは命題論理の結合法則の問題ではないかと思います。以下の2つのウェブページなどをおすすめします。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%90%88%E6%B3%95%E5%89%87#%E5%91%BD%E9%A1%8C%E8%AB%96%E7%90%86
https://wiis.info/math/logic/propositional-logic/associative-law/

FACSのゲートについて 削除/引用
No.9978-1 - 2021/10/15 (金) 15:22:58 - たけい
いつも大変勉強させて頂いております。
FACS(フローサイトメトリ―)のゲートについて二点お伺いさせてください。

例えば脾臓細胞を解析する際のゲート手順として、
@FSC-A/SSC-A、AFSC-H/FSC-W、BSSC-H/SSC-W、CLiveDead/SSC-A、DFSC-A/CD45、、、という順番で解析しております。

質問1
@〜Cの順番は人や論文によって異なると認識しておりますが、これは本当に順不同なのでしょうか?
皆様のご経験の中で、どの順番の方がきれいな解析ができたとかありますでしょうか?

質問2
C、Dについて、LiveDead/CD45で一気にゲートしてしまうという考えもあるかと思いますが、私は普段なんとなく分けています。ですがいつもLiveDeadやCD45の相方をFSC-AにするかSSC-Aにするかなど一瞬悩みます。書籍などでは蛍光の相方はFSC-AではないくSSC-Aが一般的と勉強しましたが、これには理由があるのでしょうか?

皆様の知見で勉強させて頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。