Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

SDS-PAGEゲルの破れ トピック削除
No.9916-TOPIC - 2021/09/16 (木) 20:08:07 - toki
いつも拝見しており、大変勉強になっております。

自身は現在ウェスタンブロッティングを行っています。
SDS-PAGEの後、ゲルをガラス板から剥がす際に、たまにゲルの端の方を2-5mm程度破いてしまいます。

ウェスタンブロッティングでは電気泳動後に転写バッファーでゲルを15分ほど平衡化すると思いますが、ゲルが破れると、ゲルの中のタンパク質に影響はあるのでしょうか?
破れた箇所からゲル中のたんぱく質が転写バッファー中に漏れ出るなんていうことはありえるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9916-7 - 2022/01/15 (土) 01:34:39 - Q
細いスパーテルの後ろ側の平らなところの角とかプラスチックの細くて薄いヘラの角とかでガラス板の左右にあるスペーサーていうのかあれはなんか板みたいなのあるでしょあれとゲルの間がくっついてるのでその境界をビーッってとかなぞるようにして切ってからゲルの角を指でつまんで剥がすと切れないからやってみ。

(無題) 削除/引用
No.9916-6 - 2022/01/14 (金) 23:57:20 - おお
ゲル作成のときにガラスが汚れていたり、前に使ったポリアクリルアミドのデブリが残ったまま気が付かずに乾燥させてしまったりしていたり、などでゲルがガラスにこびりついてしまうことがあります。参考までに

無題 削除/引用
No.9916-5 - 2022/01/14 (金) 17:05:57 - toki
大変お忙しい中、ご教授くださりありがとうございました。
ゲルが破れても中のタンパクに問題ないとの点、安心しました。

今後も何かあった際には是非よろしくお願いをいたします!

(無題) 削除/引用
No.9916-4 - 2021/09/18 (土) 02:30:43 - おお
>[Re:3] bさんは書きました :
> ポリアクリルアミドの網の目は非常に密で頑丈ですので、一旦引っかかったタンパク質は、無理やり電気で引っ張りだすとかしない限りそう簡単には抜け出せません。なので心配ないと思います。MMPの活性染色などではゲルを反応液に沈めて37度で数時間〜一晩とかインキュベーションしますが、特に拡散することなくシャープなタンパク質のバンド見えますし。

まあ、とはいっても一日固定を忘れて放置したゲルをCBBで染色したら拡散が進んでバンドがぼやけてしまったという経験もあります。

(無題) 削除/引用
No.9916-3 - 2021/09/18 (土) 01:56:33 - b
ポリアクリルアミドの網の目は非常に密で頑丈ですので、一旦引っかかったタンパク質は、無理やり電気で引っ張りだすとかしない限りそう簡単には抜け出せません。なので心配ないと思います。MMPの活性染色などではゲルを反応液に沈めて37度で数時間〜一晩とかインキュベーションしますが、特に拡散することなくシャープなタンパク質のバンド見えますし。

(無題) 削除/引用
No.9916-2 - 2021/09/17 (金) 09:56:04 - おお
1mmとか0.75mmの厚さのゲルにから出てくる心配をしなくても済むわけだし、、、ゲルの表面付近にも蛋白があるわけだし、、、
経験上あまり問題があったことはありません。
>転写バッファーでゲルを15分ほど
メタノールが入っていると蛋白が凝縮してしまうかもと思ってしまうのだが、3分もやれば大丈夫なんじゃないかな。私はやらないか、ゲルの組成が特殊でやったほうがいいと判断したときはトリスグリシンのランニングバッファーで5分以内置換してます。

SDS-PAGEゲルの破れ 削除/引用
No.9916-1 - 2021/09/16 (木) 20:08:07 - toki
いつも拝見しており、大変勉強になっております。

自身は現在ウェスタンブロッティングを行っています。
SDS-PAGEの後、ゲルをガラス板から剥がす際に、たまにゲルの端の方を2-5mm程度破いてしまいます。

ウェスタンブロッティングでは電気泳動後に転写バッファーでゲルを15分ほど平衡化すると思いますが、ゲルが破れると、ゲルの中のタンパク質に影響はあるのでしょうか?
破れた箇所からゲル中のたんぱく質が転写バッファー中に漏れ出るなんていうことはありえるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。