バクテリアなどのコンタミ対策の抗生物質(ペニシリンなど)と遺伝子導入のときの選択につかう抗生物質どちらかで違う回答が付きそうです。
後者の場合導入した遺伝子を維持したときに細胞の増殖が落ちたり、一部死んだりするような場合は導入した遺伝子も細胞を増殖している途中に抜けていく可能性があるので、選択用抗生物質を入れておいたほうが無難です。ですからそのような抗生物質はどの程度抜いても導入した遺伝子が維持できるかで判断するという選択肢があります。
前者の場合は抗生物質をいれると細胞の生理的状態が変わるような敏感な細胞では入れないということもあり、それぞれの細胞の情報をもとに判断すればいいです。また一般的にそういう抗生物質を入れるようなさいぼうでも、抗生物質フリーで培養してもさほど問題はないはずです(コンタミが起きないという前提ですが、なくても意外と起きません)。 |
|