| 
        | 最近cell penetrating peptideを使った実験をしています。 具体的にはTATを付けたpeptideをculture mediumに加えて、アッセイを行っています。
 この細胞内への侵入の詳しいメカニズムは諸説があると認識しています。
 そのメカニズムにもよりますが、一度入ったpeptideは細胞外にも放出されるのでしょうか?(細胞膜を通過する方向性がない?)細胞質に発現させたTAT-peptideは培養上清にも出るものなのか、そして、別の細胞に再び入るのか、ふと疑問に思い質問させていただきました。
 endoxytosisの経路ならこれはないかと思いますが、直接膜を貫通するメカニズムなら、可能なのかと思いまして、もしどなたか経験があるようでしたらお教えください。
 |  |