Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ゲルシフトアッセイにて トピック削除
No.9787-TOPIC - 2021/07/07 (水) 11:35:09 -
ゲルシフトアッセイを予定しています。
1.一般的には非変性ポリアクリルアミドゲルのようですが、アガロースでも可能と記載がありました。100bp前後であればアガロースでも問題ないでしょうか?
2.非変性で行う必要がありますが、ローディングバッファ―などはSDSを含まないものを選択するだけでよろしいでしょうか?
3.ポリアクリルアミドゲルで行う場合、ブロッティングしているものが多い印象ですが、していないプロトコールもありました。DNAの泳動度の違いだけ見たいからブロッティング不要でも特に問題ないでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9787-5 - 2021/07/09 (金) 20:00:32 - しん
>まあDisadvantageを書いただけですから、できないと否定まではしていません。ゲルの濃度も1%ぐらいで行けるかもしれませんし、3%ぐらいだとまあアクリルアミドの低濃度のものに近いでしょうし。
とにかくやってみるのもありかもしれません。

アクリルアミドの方がうまくいきそうなことは理解しました。ただ予算のこともあってまずはアガロースで検討してみようかと思います。
ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.9787-4 - 2021/07/09 (金) 01:44:20 - おお
まあDisadvantageを書いただけですから、できないと否定まではしていません。ゲルの濃度も1%ぐらいで行けるかもしれませんし、3%ぐらいだとまあアクリルアミドの低濃度のものに近いでしょうし。

とにかくやってみるのもありかもしれません。

>理論的には抗His抗体
いいんじゃないかなと思います。

(無題) 削除/引用
No.9787-3 - 2021/07/08 (木) 23:22:04 -
おお様

ありがとうございます。
ゲルがスカスカなんですね、、。3%程度くらいまであげてもやはりポリアクリルアミドよりも構造的には空いているんですかね、、。アガロースで行っている論文もいくつかありますが、条件検討等必要そうですね。
ちなみにスーパーシフトですが、例えばHisタグなどを融合しているタンパクの場合、理論的には抗His抗体で行ってもよさそうな気がしますが、いかがでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.9787-2 - 2021/07/07 (水) 14:39:38 - おお
1.
可能ですがゲルがスカスカなので蛋白の移動度が分子サイズにあまり依存しなくなってくる。極端な話、プローブと蛋白の移動度が一緒なら結合しててもシフトしない。やったことがないのでわかりませんが、検出感度がどの程度変わるかわからない。蛋白に対してゲルがすかすかなので、拡散もしやすい(DNAの電気泳動でDyeが拡散してバンドにならないような感じ)。
2.
SDSが入っていたら台無しです。一度ちゃんとしたプロトコールを読んでください。基本的にはグリセロールとDyeがサンプルに添加できればいいです。
3.
昔はRIでラベルしたDNA(場合によってはRNA)を検出してました。その系では蛋白は見ないです。代わりに蛋白の抗体をつかって、シフトしたバンドが消えるか、更に高い位置にシフトするかをみて、Interactionに関して裏をとっていました。
DNAの泳動度の違いだけ見たいといってもそのDNAの検出系によってTransferするかどうか決まるのでは?

ゲルシフトアッセイにて 削除/引用
No.9787-1 - 2021/07/07 (水) 11:35:09 -
ゲルシフトアッセイを予定しています。
1.一般的には非変性ポリアクリルアミドゲルのようですが、アガロースでも可能と記載がありました。100bp前後であればアガロースでも問題ないでしょうか?
2.非変性で行う必要がありますが、ローディングバッファ―などはSDSを含まないものを選択するだけでよろしいでしょうか?
3.ポリアクリルアミドゲルで行う場合、ブロッティングしているものが多い印象ですが、していないプロトコールもありました。DNAの泳動度の違いだけ見たいからブロッティング不要でも特に問題ないでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願い致します。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。