手っ取り早いのは、仰られるような蛍光ビーズを使うのが良い気と思いますが、すでに3色の抗体ということですので、仰られるように通常の蛍光顕微鏡では厳しいですね。
共晶点レーザーは、可能な機種もあります。
私なら、抗体を2個ずつ程度にわけて蛍光ビーズを用います。(手間はかかるかもしれませんが。。。)
インクって、墨汁と組成違いますよね?
純粋に炭素を食わせるには、墨汁使ったほうが、良いのでは?
条件変えたら、なんとかいけそうな気もしますが。。。
あとは、蛍光しないとなると、思い浮かぶのは、カルミン色素とかですが、私は分からないので自信はないですが、下手な色素を食わせると自家蛍光なんか持ったりしてやっかいなことになりそうな予感がします。
ちょっと調べたほうが良いかもしれません。 |
|